真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.10.09 12:00

JRA川田将雅「競馬界が盛り上がる」京都大賞典(G2)「失われた半年」グローリーヴェイズはあの馬と酷似!? “最後の淀”で復活勝利は待ったなしか
編集部
「今年の上半期に関しては『失われた半年』という印象ですね」
11日、京都競馬場で京都大賞典(G2)が開催される。グローリーヴェイズ(牡5歳、美浦・尾関知人厩舎)を送り込む尾関調教師にとっては、是が非でも勝ちたいレースのはずだ。
昨年は香港ヴァーズ(G1)を制し、「ロンジンワールドベストレースホースランキング」で、日本馬としては5位のリスグラシューに次ぐ、9位タイとなる125ポンドの評価を受けたグローリーヴェイズ。これはアーモンドアイを上回る、日本馬でNo.2の格付けということになる。
今年の始動戦はドバイシーマC(G1)を予定していたが、新型コロナウイルスの影響で開催が中止。すでにドバイへ渡航していたグローリーヴェイズは、日本へとんぼ返りとなった。6月の宝塚記念(G1)でようやく初戦を迎えたが、17着に惨敗。これが尾関調教師の言う「失われた半年」である。
グローリーヴェイズが京都大賞典を勝っておきたい理由には、今開催を以て京都競馬場が改修工事に入ることも挙げられるだろう。
「これまでグローリーヴェイズはキャリア11戦のうち、6戦を京都で出走しています。関東馬がわざわざ京都に遠征するのには、平坦コースが合っているという理由があります。次に京都開催が行われるのは2023年なので、今回の京都大賞典が最後の淀での出走になりそうです。
日経新春杯(G2)を制し、天皇賞・春(G1)で2着と好相性の舞台だけに、グローリーヴェイズにとって、しばらく京都開催がないことはかなり痛手となるのではないでしょうか。京都で有終の美を飾っておきたいところですね」(競馬記者)
今回、復活を期すグローリーヴェイズにとって、新コンビを組む川田将雅騎手の存在は頼りになりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA菊花賞(G1)コントレイル逆転の穴馬候補!? 全出走馬の血統・実績から浮上した3000mがプラスになる馬は?
- 元JRA藤田伸二氏「先生が拗ねちゃってね」「何年干されたか…」名伯楽2人との「仲違い」にファンは興味津々、名手が語った真相とは
- 大物馬主が女性騎手候補に「主戦騎手」の期待、未来の今村聖奈や藤田菜七子が誕生!?
- JRA横山武史「ベタ惚れ」エフフォーリアはメジロライアンの再来!? 父・横山典弘を作り上げた名馬と、管理する調教師たちの「奇妙な共通点」とは
関連記事
JRA武豊「隔離」で代打騎乗! 日本ダービー(G1)を制した「浜中俊×角居勝彦」で蘇る“奇跡”の共通点
JRA武豊に「代打・浜中俊」キセキVS「コンビ結成後4連勝」キングオブコージ×横山典弘。改修前“最後のチャンス”に京都巧者が勢ぞろい!【京都大賞典(G2)展望】
JRAキセキ「痛恨」再教育は先延ばし!? 凱旋門賞(G1)武豊「迷いなく参戦」で京都大賞典(G2)”臨時講師”はあのダービージョッキー
JRAサートゥルナーリアVSアーモンドアイが今年の天皇賞・秋(G1)でも再現! 京都大賞典(G2)から参戦するアノ馬に一角崩しの期待
JRA宝塚記念(G1)“ドバイの呪い”は健在……。クロノジェネシス快勝も、「ライバル」にのしかかるはブービー馬がつないだバトン