真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.10.25 06:00

JRA菊花賞(G1)コントレイル撃破はあの馬に託された!? 東西トレセン関係者「秘蔵ネタ」で「激走気配」漂う伏兵発覚?
編集部
短距離血統と言われるキンシャサノキセキ産駒ながらも、長距離戦に挑戦するガロアクリーク(牡3、美浦・上原博之厩舎)。
皐月賞で3着、日本ダービーも6着に入るなどキンシャサノキセキ産駒の新たな可能性を提示したガロアクリーク。セントライト記念(G2)も3着に入り、期待感は高まりつつある。
「休み明けということもあり前走は迫力を感じませんでしたね。ただ、そんな状態にもかかわらず、馬券圏内に入ったのは能力がある証拠だと思います。
上原師も『叩いたことで良化しました。じっくり構えて最後の爆発力につなげてほしいですね』と話してくれました」(美浦関係者B)
父キンシャサノキセキにG1初勝利をプレゼントするのは意外にも長距離?
今回穴人気を集めそうなのが、ブラックホール(牡3、美浦・相沢郁厩舎)。
札幌2歳S(G3)勝利後はパッとしない走りが続く。前走の札幌記念(G2)も4番人気に支持されるも9着と惨敗。菊花賞ではこれまで一貫して手綱を握っていた石川裕紀人騎手から藤岡佑介騎手へスイッチするが、これがどう影響するのだろうか。
「前走後は短期放牧に出されたみたいですね。帰厩後はじっくりと乗り込んだようで、スタッフも『いい仕上がりで臨めると思います』と話してくれました。
また相沢師は『今回は腹をくくって後方で脚をためて直線勝負に徹したい。この馬の末脚が生きる展開になってほしい』と語っていました」(美浦関係者C)
展開はブラックホールに向くだろうか?
コントレイルが3冠馬に輝くのか。またライバルがそれを阻むのか。クラシック最終戦は25日(日)15時40分発走だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA菊花賞(G1)西山茂行オーナーが語った「異端の逃亡者」誕生秘話。グレード制導入以降「唯一」逃げ切ったセイウンスカイの伝説【特別インタビュー】
JRA菊花賞(G1)「大物狩り」の血が騒ぐ!? コントレイル「当確」に最強助っ人が待ったをかける……”滑り込みセーフ”の超良血馬に激走気配
JRA菊花賞(G1)コントレイル逆転の穴馬候補!? 全出走馬の血統・実績から浮上した3000mがプラスになる馬は?
JRA菊花賞(G1)サトノフラッグ「国枝マジック」で大変身!? デアリングタクトを脅かした「秘技」でコントレイルに下剋上か
JRA菊花賞「三冠」武豊、岡部幸雄にあって、夢破れたM.デムーロ、石橋守になかったもの。コントレイル福永祐一「余裕」の裏に、二冠馬と三冠馬を隔てたものの正体