GJ > 競馬ニュース > 天皇賞・秋の裏で「ダート最強馬」決定戦!?
NEW

JRA天皇賞・秋(G1)の裏で「ダート最強馬」決定戦!? 松田国英厩舎の「秘密兵器」2頭が仮対決か……名伯楽が「G1級」と評した素質馬が登場

JRA天皇賞・秋(G1)の裏で「ダート最強馬」決定戦!? 松田国英厩舎の「秘密兵器」2頭が仮対決か……名伯楽が「G1級」と評した素質馬が登場の画像1

 11月1日、東京競馬場では古馬のチャンピオンを決める天皇賞・秋(G1)が行われる。史上初となるG1・8冠を目論んだ春の安田記念を2着に敗れたアーモンドアイが出走することもあり、レースの行方には多くの注目が集まるだろう。

 だが、同日の裏開催となる京都10R栞S(3勝クラス・ダート1900m)も今後のダート界を占うには重要な指標となりそうなレースだ。

 栞Sのレース名の由来は、JRA公式によると「京都競馬場が100周年記念事業の一環として整備工事に入ることから、お客様との再会の目印となることをイメージして名付けられた」とのこと。

 そして、このレースにハギノリュクス(牝3、栗東・松田国英厩舎)が出走を予定していることもレースの由来同様、ファンに強烈なイメージを残すことになるかもしれない。

 松田厩舎には大将格であるタイムフライヤーをはじめ、ハギノアレグリアス、ハギノリュクスというダートの素質馬がいる。

 ハギノアレグリアスが勝利した4日の白川郷S(3勝クラス)は、ダート1900mを1:56.3という規格外の超速決着だった。前日に行われたダート重賞のシリウスS(G3)でカフェファラオの勝ち時計が1:57.8だったのに対し、これを1.5秒も上回ったのである。

 そういう意味でもハギノアレグリアスは、混沌とした様相を呈している今年の3歳ダート路線に現れた超新星といえるかもしれない。

 これに対し、僚馬の3歳牝馬ハギノリュクスは7月の未勝利戦で函館ダート1700mを1:43.6の快時計で圧勝している。このときの勝ち時計が、タイムフライヤーのマリーンS(OP)の勝ち時計と同タイムだったことでも注目されたダートの大物候補だ。その後も1勝クラス、2勝クラスを連勝して栞Sに歩を進めて来た。

 松田師が来年のフェブラリーS(G1)で有終の美を飾る期待を寄せている素質馬だけに、どのような走りを見せてくれるのかは非常に気になるが、ハギノリュクス以外にもメイショウカズサが登録してきたことは見逃せない。

 同馬は前走の九州スポーツ杯(2勝クラス)を2着馬に4馬身差の大楽勝。その前の1勝クラスではハギノアレグリアスの追撃をハナ差凌いで優勝している。同厩のライバル2頭の優劣はつけがたいが、ハギノリュクスがメイショウカズサを破るようならば、間接的にハギノアレグリアスを破ったという見方もできなくはない。

JRA天皇賞・秋(G1)の裏で「ダート最強馬」決定戦!? 松田国英厩舎の「秘密兵器」2頭が仮対決か……名伯楽が「G1級」と評した素質馬が登場のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  3. 「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛