
JRAコントレイルは「本当」に長距離適性がないのか!? 陣営は「絶縁」宣言も……菊花賞(G1)で証明された父ディープインパクトの底力
最終関門である菊花賞(G1)を見事に優勝し、コントレイル(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)は史上3頭目となる無敗のクラシック3冠馬に輝いた。この勝利により、デビューからの連勝を7(G1・4勝含む)に伸ばし、今年を代表する名馬の地位を確定させた。
戦前から危惧され続けていたのはコントレイルの長距離への適性である。
同馬を管理する矢作調教師をはじめ、主戦を任されている福永祐一騎手も菊花賞が行われる3000mの距離は、コントレイルにとって本質的に長いというスタンスを一貫していた。その背景にはデビュー当初から垣間見えた前進気勢の強さや、レースでの”良過ぎる”反応が影響を与えていたことは想像に難くない。
それまで同世代の馬を圧倒していたコントレイルには珍しく、菊花賞では2着アリストテレスにクビ差と追い詰められるピンチ。タイム差なしの辛勝に、あわや3冠失敗かというシーンがあったことは確かだ。
レース後、福永騎手も「やはり3000mは彼にとっては長い距離でした……」と振り返り、矢作師ももう長距離は使わないニュアンスのコメントを残している。
これと対照的に映ったのは「福永騎手×矢作厩舎」の同じコンビでリアルスティールを出走させた5年前の菊花賞である。同馬は春の戦績からコントレイル以上に距離適性が懸念されたが、このときには「皆さんが気にするほど俺は気にしていない。むしろ紛れがない分、いいと思っている」と、むしろ楽観的なコメントをしていた矢作師としては慎重さが伝わって来る。
その一方、タイム差なしの接戦を演じたアリストテレスに騎乗したC.ルメール騎手は「すごくいい結果を出せてうれしいです。コントレイルにおめでとう、ですね。強過ぎます」というコメント。あと一歩のところまで王者を追い詰めた騎手としては潔さすら感じる。
多少のリップサービスもあるかもしれないとはいえ、これは本当に相手が強過ぎたことからの発言だろう。危機感を感じていたコントレイル陣営とは逆に、アリストテレスの手綱を取っていた騎手の言葉だけに一応の説得力がある。
実際、菊花賞で上位に入線した馬が、ステイヤーばかりだったのかとなると、そこには一定の疑問が残る。以下は今年の菊花賞で掲示板を確保した馬だ。
■2020菊花賞(G1、芝3000m)
1着コントレイル、父ディープインパクト
2着アリストテレス、父エピファネイア、母父ディ―プインパクト
3着サトノフラッグ、父ディープインパクト
4着ディープボンド、父キズナ、父父ディープインパクト
5着ブラックホール、父ゴールドシップ
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA武豊ジャパンC(G1)「騎乗馬問題」決着!? キーファーズ「ジャパン回避」でオブライエン厩舎「ラブ注入」もお預けか?
JRA「問われる価値」無敗3冠と8冠の年度代表馬争いは超難解!? コントレイル、デアリングタクト、アーモンドアイ……カギを握るのはやはりあのレースか
JRA M.デムーロ「痛恨」の選択ミス。安全策がまさかの裏目で、お手馬大放出が止まらない!? “贅沢”から“どん底”へ「転落」の悲劇再びか
JRAコントレイルもお手上げ!? カナダ3冠は「超過酷」条件……「日本人×独眼馬」の異色コンビが3冠逃す
JRA「女王VS無敗3冠」はアーモンドアイ8冠達成がカギ!? コントレイル、デアリングタクトと「最強対決」望みも……ドリームマッチ実現に大きな壁