JRA天皇賞・秋「単勝1.4倍」アーモンドアイを超える絶対性。武豊とサイレンススズカが「1.2倍」に支持された意味
史上初の芝G1・8勝目到達、C.ルメール騎手の天皇賞5連覇など、記録ずくめだったアーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)による天皇賞・秋(G1)連覇。
記憶にも記録にも残る偉業を達成したアーモンドアイだが、実はもう1つ、ある記録を達成している。
今回のアーモンドアイの単勝1.4倍は、天皇賞・秋における「単勝払い戻し」の最低オッズを記録。ちなみに従来の記録は昨年のアーモンドアイの単勝1.6倍だっただけに、自ら記録を更新したことになるのだ。
10月の菊花賞(G1)ではコントレイルが単勝1.1倍に応えて無敗の三冠を達成したが、これは春の二冠でも繰り返された同世代同士の争いだった。
対して、3歳馬も含め様々なカテゴリーから強豪が集う天皇賞・秋において、単勝1.4倍に支持されること自体がアーモンドアイの「絶対性」を物語っているといえるだろう。
だが、実は天皇賞・秋における「単勝」の最低オッズはアーモンドアイではなく、サイレンススズカである。
1998年の天皇賞・秋において、サイレンススズカが記録した単勝オッズは驚愕の1.2倍。61.9%という圧倒的な支持を集めた。この年の宝塚記念(G1)を制していたものの、G1・1勝馬のサイレンススズカが、G1・7勝馬だったアーモンドアイを超える単勝支持を集めた背景には、当然ながら相応の「絶対性」が存在した。
3歳12月の香港国際C(G2)で天才・武豊騎手と初のコンビを組んだサイレンススズカ。武豊騎手が「ジョッキーは騎乗依頼が来るのをじっと待つしかない」と言い続けていた自身のスタイルを崩し、本馬への騎乗を直訴したことがきっかけだった。
レースは5着に敗れたものの、武豊騎手が「この馬には押さえない競馬が向いている」と大きな手応えを掴んだサイレンススズカは、翌年2月のバレンタインS(OP)から怒涛の6連勝。
特に5月の金鯱賞(G2)は、当時5連勝で京都金杯(G3)と京都記念(G2)を制したミッドナイトベットが5番人気に留まるほどの豪華メンバーだったが、1000mを58.1秒で大逃げしたサイレンススズカがライバルたちを圧倒。前年の菊花賞馬マチカネフクキタルに1.8秒差をつける大差勝ちするなど、陣営が「負けるなんて考えられない」と断言するほどの充実ぶりだった。
さらに宝塚記念(G1)を制して迎えた秋の毎日王冠(G2)で、サイレンススズカはさらなる進化を見せる。
PICK UP
Ranking
5:30更新- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「ユタカァ、あけろー!」藤田伸二氏が明かした“恐喝”日本ダービー制覇の裏話…“怒り心頭”武豊から掛けられた恐怖の言葉とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 最強キタサンブラック「凱旋門賞で見たかった」の声が殺到!盟友サトノクラウンとの「夢のタッグ挑戦」が消え、ファン悶絶……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
- 【東京大賞典(G1)展望】国内制圧へ、世界のフォーエバーヤング登場! 昨年1、2着ウシュバテソーロ&ウィルソンテソーロなど豪華メンバー集結
関連記事
JRA天皇賞・秋(G1)キセキ、ウインブライトら「6歳馬」4頭が敗退で「キョウエイプロミスの呪い」がまたも継続!? 37年前の悲劇とは……
JRAフィエールマン「痛恨」の不利だけじゃない!? 天皇賞・秋(G1)マイナス材料すべて払拭、豪脚炸裂2着は「G1・8勝」も狙える器か
JRA「7馬身差」松山弘平メイショウカズサ独り旅! 名伯楽・松田国英師「秘蔵っ子」を撃破……4連勝でダート頂点争いに殴り込み
岩田望来JRA通算99勝から「39連敗」で騎乗停止……「僕の追い方が良くない」メイショウサンガで幻の100勝目も1位降着
JRAアーモンドアイ「次走」ジャパンC(G1)浮上!? 年内引退濃厚もC.ルメール「彼女はまだ走りたい」コントレイル、デアリングタクトと夢の対決なるか?