
JRA【エリザベス女王杯(G1)展望】C.ルメール“強奪”ラッキーライラックVS M.デムーロ&ラヴズオンリーユー!「女王不在」3歳勢はノーチャンス!?
センテリュオ(牝5歳、栗東・高野友和厩舎)は昨年、ラヴズオンリーユーとクビ差の4着という実績がある。前走のオールカマー(G2)では戸崎圭太騎手と初タッグで牡馬相手に快勝。2200mの内回りコースは同馬にとって最適の舞台となるだろう。G1馬3頭をまとめて負かすならこの馬か。

昨年の6着馬、サラキア(牝5歳、栗東・池添学厩舎)は、夏の小倉日経OPで2年ぶり勝利を飾ると、前走の府中牝馬Sでは苦手とされていた重馬場をものともせず、3馬身差の快勝。2200mは本馬にとってやや長い印象だが、2連勝中の勢いを味方に金星を狙う。
武豊騎手がコンビを組むのはエスポワール(牝4歳、栗東・角居勝彦厩舎)だ。G1挑戦は昨年の秋華賞(G1)に続いて2度目。その時は3番人気に推されたが、9着に敗れた。半兄が日本ダービー(G1)3着のアドミラブル、近親にヴィクトリー、リンカーン、アリストテレスなどがいる。
良血ということもあって人気先行型で、ここ3戦は1番人気に支持されるも、3、12、2着と期待を裏切っている。人気を大きく落とすようなら怖い存在だ。
ここまで名前が挙がった6頭は全て4~5歳馬だったが、もちろん3歳馬にも注意が必要だ。
リアアメリア(牝3歳、栗東・中内田充正厩舎)は、秋華賞でデアリングタクトに次ぐ2番人気に支持されたが、13着に惨敗。川田将雅騎手は「現状は極端に乾いた馬場でないと力を出せないという印象」と敗因を挙げたように、パンパンの良馬場が好走する条件となるだろう。
抽選を突破して挑んだ秋華賞で3着に入ったソフトフルート(牝3歳、栗東・松田国英厩舎)は不気味な存在だ。前走はスタートで出遅れ、最後方から直線で豪快に追い込んだ。好調の福永祐一騎手に乗り替わって、格上馬相手に再度好走はできるだろうか。
今年のオークスで2着に好走したウインマリリン(牝3歳、美浦・手塚貴久厩舎)は、秋華賞で15着に惨敗。ただし、敗因は明らかで、久々とハイペースを先行したことで息が持たなかった。もともと叩き良化型で変わり身に期待がかかる。
ウインマイティー(牝3歳、栗東・五十嵐忠男厩舎)は、オークスで3着に粘り込み評価を上げたが、秋は紫苑S(G3)と秋華賞でいずれも人気以下の着順に終わった。秋3走目だが、こちらも使われて良くなるタイプ。軽視は禁物だろう。
もう1頭3歳馬で触れておきたいのはミスニューヨーク(牝3歳、栗東・杉山晴紀厩舎)。秋華賞では3角8番手から4角では15番手まで後退。しかし直線でしっかり末脚を伸ばし、5着まで追い上げた。秋華賞には騎乗できなかった加藤祥太騎手がG1・2度目の騎乗で大仕事をやってのけるか。
今年のエリザベス女王杯は、3頭のG1馬がいる古馬勢が3歳勢に立ちはだかる。デアリングタクトにやられっぱなしの3歳勢は意地を見せられるか。注目のレースは15日(日)の15時40分に発走予定だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRAレシステンシアのエリザベス女王杯(G1)挑戦に現実味!? マイルCS(G1)と両睨みも、「2億円超」弟が今後を占う?
JRA武豊「自主隔離」秋G1「ほぼ不参戦」の可能性浮上!? 秋華賞だけでなく菊花賞、天皇賞・秋、エリザベス女王杯なども……
JRA M.デムーロ×ラッキーライラック「コンビ解消」!? ラヴズオンリーユーと府中牝馬S参戦決定で、エリザベス女王杯はあの騎手が浮上か
JRAアーモンドアイ、デアリングタクトから大金星狙う!? 新潟に新たな注目レースが新設! 早くもエリザベス女王杯(G1)の前哨戦として注目される理由
JRAエリザベス女王杯(G1)に電撃参戦!? 「最強3歳牝馬」デアリングタクト最大のライバルはあのディープインパクト産駒か