GJ > 競馬ニュース > 「シーザリオ一族」の迷える良血馬が快勝!!
NEW

JRAサートゥルナーリア、エピファネイア華麗なる「シーザリオ一族」の迷える良血馬が約2年ぶりに快勝!! 全弟リオンディーズを超える才能が新天地で開花!?

【この記事のキーワード】,

JRAサートゥルナーリア、エピファネイア華麗なる「シーザリオ一族」の迷える良血馬が約2年ぶりに快勝!! 全弟リオンディーズを超える才能が新天地で開花!?の画像1

 池添謙一騎手と新コンビを結成してジャパンC(G1)に出走を予定しているサートゥルナーリア。4歳世代トップクラスの1頭が、コントレイル、デアリングタクトら今年無敗の3冠に輝いた2頭を迎え撃つことになった。

 そのサートゥルナーリアの母は日米オークス馬シーザリオ。同馬の産駒には菊花賞(G1)とジャパンC(G1)を勝ち、種牡馬1年目にデアリングタクトを輩出したエピファネイア、15年の朝日杯FS(G1)を勝ったリオンディーズなど、錚々たるメンバーが揃い、繁殖牝馬としても日本屈指の成功を収めている超名牝だ。

 今後も「シーザリオ一族」は日本競馬界を牽引していくと思われる。その中で、G1馬リオンディーズ以上の才能を秘めると言われつつも、これまで結果を残すことができなかったグローブシアター(牡6、栗東・角居勝彦厩舎)。同馬がついに『居場所を見つけた』と話題を呼んでいる。

 11月7日、グローブシアターは土曜福島5R3歳以上障害未勝利に出走した。高田潤騎手を背に道中は中団で控えていたが、最終障害の飛越を終えてからはライバルを圧倒。『シーザリオ一族』としても初となる障害レースで2着馬に3馬身差をつけて快勝。障害転向初戦にしてうれしい勝利をあげている。

 グローブシアターの障害初戦の鞍上を務めた高田潤騎手は、戦前、競馬ポータルサイト『競馬ラボ』内にある自身の連載コラムで、超がつくほどの良血馬といえども、『僕自身、そこに特別な感情はありません』と綴り、他の馬同様に練習を積み、『グローブには毎日調教で跨り、ここまでしっかりと準備を整えてきました。人馬ともに中途半端な気持ちでやってきたわけではありませんので、集中して自分の持っている力を発揮してくれれば、良い走りをしてくれると信じています!!』と熱い想いを明かしていた。

 16年の11月にデビュー戦を迎えたグローブシアターは福永祐一騎手を背に快勝し、続くホープフルS(当時G2)では勝ち馬レイデオロから0秒4差の3着。今後に期待が懸けられたものの、翌年の弥生賞(G2/現・弥生賞ディープインパクト記念)で8着と惨敗すると、結局クラシックへの出走はなし。4歳秋に再びオープン入りを決めたものの、その後に約1年の休養を余儀なくされるなど、そのキャリアは順風満帆とは言い難いものだった。

「グローブシアターは、今年のアメリカジョッキーCC(G2)から復帰したものの、11着と惨敗。その後も結果を出せず、今夏にはBSN賞(L・ダ1800m)を試されるも9着に終わっていました。

 成績を残せなかった良血馬が最後のチャンスとして挑んだ今回の障害戦で、見事に2年ぶりの白星を挙げることとなりました。障害では、絶対王者であるオジュウチョウサンが9歳とキャリア終盤を迎えています。そのため直接対決は難しいかもしれませんが、オジュウチョウサン不在の障害界は群雄割拠となることが予想されています。その障害界で台頭していってもらいたいですね」(競馬誌ライター)

 高田騎手や応援の声に見事応えたグローブシアター。ようやくたどり着いた新天地で、どこまで高みに登っていくことができるのか。超良血馬の覚醒に期待したい。

JRAサートゥルナーリア、エピファネイア華麗なる「シーザリオ一族」の迷える良血馬が約2年ぶりに快勝!! 全弟リオンディーズを超える才能が新天地で開花!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!