GJ > 競馬ニュース > 『門外不出の関係者ネタ』が激アツ!!  > 2ページ目
NEW

JRAエリザベス女王杯(G1)ラヴズオンリーユーに不穏なウワサ!? 秋華賞10番人気マジックキャッスル2着も予期した『門外不出の関係者ネタ』が激アツ!!

JRAエリザベス女王杯(G1)ラヴズオンリーユーに不穏なウワサ!? 秋華賞10番人気マジックキャッスル2着も予期した『門外不出の関係者ネタ』が激アツ!!の画像3

 リアアメリア(牝3、栗東・中内田充正厩舎)は軽い馬場で巻き返しを狙う。

 前哨戦のローズS(G2)を快勝したため、秋華賞では2番人気に支持された。だが果敢に先行するも、4コーナーで早々に手応えを失い、そのままズルズルと後退。13着と惨敗を喫した。

「騎乗した川田将雅騎手が『重たい馬場で、力を出せませんでした』とレース後に明かしたよう、重馬場とタフな流れが思った以上に堪えたようですね。ただ、これまで指摘された折り合いの悪さは鳴りを潜めるなど、精神面の成長は確かです。

 結果が出なかったものの、スタッフは前走について『競馬の形はできてきました』と明かし、『陣営やジョッキーも含め、この馬に懸ける思いは強い。今の軽い阪神の馬場で見直したい』と力を込めていました」(栗東関係者C)

JRAエリザベス女王杯(G1)ラヴズオンリーユーに不穏なウワサ!? 秋華賞10番人気マジックキャッスル2着も予期した『門外不出の関係者ネタ』が激アツ!!の画像4

 武豊騎手と初コンビを組む良血馬エスポワール(牝4、栗東・角居勝彦厩舎)。

 今年は中山牝馬S(G3)、福島牝馬S(G3)、新潟牝馬S(OP)で1番人気に支持されるも、それぞれ3着、12着、2着と勝ち切れない競馬を続けている。

「勝利が遠いですが奥手の血統なので、『まだまだここからの馬だから』とスタッフも楽観視。それでも、徐々に本格化の兆しを見せはじめたようで、『前走で距離のメドが立ちました』と手応えを掴んだ様子。また今回についても『機動力があるのでコース形態も合っている。うまく立ち回れば上位も』と色気を見せていましたよ」(競馬記者)

 秋華賞では16番人気ながら5着と結果を出したミスニューヨーク(牝3、栗東・杉山晴紀厩舎)。今回も侮ると怖い1頭なのは間違いない。

「前走は勝負どころで追い出しが遅れましたね。もう少し早く仕掛けていれば、さらに上位も狙えたかもしれません。

 調整は順調なようで、スタッフは『追い切りでテンにゆっくり行って、終いは馬の気持ちに任せると指示したところ、思った以上にいい時計が出た』と満足気。状態も悪くないためか、杉山師も『ここでも差はないと思っています』と強気でした」(競馬誌ライター)

 勝利の女神はどの馬に微笑むのか? エリザベス女王杯の発走は11月15日(日)15時40分を予定している。

JRAエリザベス女王杯(G1)ラヴズオンリーユーに不穏なウワサ!? 秋華賞10番人気マジックキャッスル2着も予期した『門外不出の関係者ネタ』が激アツ!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  7. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは