
JRA「でも、フェアなコースです」C.ルメール2週連続「大外枠」にガックリ!? エリザベス女王杯(G1)「絶望」ラッキーライラック頼みの綱は名手の秘策か
ラッキーライラックに試練が与えられた。
15日、阪神競馬場でエリザベス女王杯(G1)が開催される。1番人気に支持されるのは、G1・3勝で実績最上位のラッキーライラック(牝5歳、栗東・松永幹夫厩舎)だろう。
デビューから3連勝で阪神JF(G1)を制して最優秀2歳牝馬に輝いたラッキーライラックは世代トップの呼び声が高かった。しかし、翌年のクラシックはアーモンドアイが総なめ。予期せぬライバルの台頭に遇い、主役の座を奪われた。
それからなかなか勝ちきれないレースが続いたが、C.スミヨン騎手との初コンビで挑んだ昨年のエリザベス女王杯を優勝。これまでの先行抜け出しの競馬から一転、脚を溜めて終いにかけるレーススタイルで復活を遂げた。
その後は、大阪杯(G1)で3つ目のG1タイトルを獲得。溜める競馬がラッキーライラックの能力を最大限に引き出すことが証明された。
エリザベス女王杯はアーモンドアイ、クロノジェネシス、デアリングタクトといった強敵不在のため、ここでラッキーライラックは負けるわけにはいかないはずだ。
今年の全レースで手綱を取ったM.デムーロ騎手がラヴズオンリーユーに騎乗するためコンビ解消となったが、新たにC.ルメール騎手を鞍上に迎え入れる。現在、重賞3連勝中と絶好調のトップジョッキーは心強いパートナーとなるだろう。
追い切りで初コンタクトを取ったルメール騎手は「すごくいい馬。乗った感じはイメージ通り力がある」と話しており、どうやら好感触を掴んだようだ。
だが、今回は「枠順」が大きな障害となりそうだ。
13日の枠順発表で、ラッキーライラックは大外の8枠18番からの発走が決定。これは大きな割引材料と言えるだろう。
昨年のエリザベス女王杯は1枠2番から終始インで脚を溜め、大阪杯も5枠5番から同様の競馬で結果を残している。だが、大外枠からの発走となれば、内を進むことは困難になる。
PICK UP
Ranking
11:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客