GJ > 競馬ニュース > エリザベス女王杯「マル秘穴馬」が急浮上  > 2ページ目
NEW

JRAラッキーライラックは2番手! エリザベス女王杯(G1)阪神開催が「レースの肝」。大本命は最強ローテのアノ馬、「激アツ情報」で意外な「マル秘穴馬」も急浮上か

JRAラッキーライラックは2番手! エリザベス女王杯(G1)阪神開催が「レースの肝」。大本命は最強ローテのアノ馬、「激アツ情報」で意外な「マル秘穴馬」も急浮上かの画像3

「▲」はノームコア(牝5歳、美浦・萩原清厩舎)だ。

 前走の札幌記念(G2)ではラッキーライラックに勝利。マイラーのイメージがあったが、距離の対応も問題なさそうだ。

「前走後の調整は順調で、ここに向けて体調も上がってきているようです。陣営は『距離や馬場状態も特に気にしていません』と強気な様子です。マイルで結果を残しているだけあって、この馬の強みはスピードです。今の阪神の前残り馬場は向いていると思います」(競馬記者)

 阪神コースは初出走となるが、半妹のクロノジェネシス(父バゴ)は宝塚記念(G1)で無類の強さを発揮している。父ハービンジャーということを考えても、初コースの2200mは全く問題ないはずだ。

「△」はソフトフルート(牝3歳、栗東・松田国英厩舎)だ。

 3歳馬も忘れてはならない。秋華賞(G1)は抽選対象馬ということで9番人気の低評価だったが、3着に好走。過去には同レース3着馬のモズカッチャンが優勝したこともあるだけに、軽視禁物だ。

「秋華賞は道中からかなり外を回っていたので、ロスなく乗っていればもっと差を詰められたかもしれません。馬込みでも競馬はできますし、癖を知る福永祐一騎手に替わるのはプラス。先生の定年も近いので、何とかいいところを見せたいですね」(厩舎関係者)

 松田調教師は来年の2月で定年することが決まっており、G1に挑戦できる回数も残りわずか。名伯楽がさらなるタイトル獲得を狙う。

 また、福永騎手はかつて半姉ミッドサマーフェアでエリザベス女王杯に出走し、11着に敗れた。3冠ジョッキーとなった今、妹でリベンジできるだろうか。

JRAラッキーライラックは2番手! エリザベス女王杯(G1)阪神開催が「レースの肝」。大本命は最強ローテのアノ馬、「激アツ情報」で意外な「マル秘穴馬」も急浮上かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!