GJ > 競馬ニュース > 有馬記念「意外な」豪華メンバーに一安心!?  > 2ページ目
NEW

JRA有馬記念(G1)「意外な」豪華メンバーに一安心!? フィエールマンVSクロノジェネシスにラッキーライラック参戦、3歳バビットら「未完の大器」が続々……

【この記事のキーワード】, ,

JRA有馬記念(G1)「意外な」豪華メンバーに一安心!? フィエールマンVSクロノジェネシスにラッキーライラック参戦、3歳バビットら「未完の大器」が続々……の画像3

 筆頭は秋の始動戦となったアルゼンチン共和国杯(G2)で古馬を蹴散らしたオーソリティ(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)だろう。

 今春、ダービートライアルの青葉賞(G2)をレコード勝ちするも、故障によってクラシック参戦を棒に振ったオーソリティ。しかし、復帰戦のアルゼンチン共和国杯では、ユーキャンスマイルら実績のある古馬陣に完勝し、早くもG1級との評価を集めている。脚元に心配があるだけに次走は未定ながら、陣営は有馬記念挑戦に前向きだ。

 菊花賞(G1)で3番人気に評価されたバビット(牡3歳、栗東・浜田多実厩舎)も面白い存在だ。

 菊花賞こそ10着に大敗したものの、そこまで重賞連勝を含む4連勝。特に中山2200mのセントライト記念(G2)を逃げ切った実績は侮れない。今年の有馬記念の主導権を握るのはこの馬か。

 また、菊花賞でコントレイルをあと一歩まで追い詰めたアリストテレス(牡3歳、栗東・音無秀孝厩舎)も出走すれば怖い1頭になるに違いない。

 コントレイルの三冠達成をクビ差まで追い詰めた菊花賞の内容も然ることながら、2勝クラスを勝ったばかりで4番人気に支持されていたことが、アリストテレスの高い素質を証明している。賞金面で不安があるため、仮に出走を表明してもファン投票頼みになるかもしれないが、心配無用といえるほどファンから高い評価を集めている存在だ。

 昨年は大本命に推されたアーモンドアイがまさかの失速を見せた一方、リスグラシューが古馬の強さを見せつけ、3歳馬だったサートゥルナーリアやワールドプレミアらクラシックホースが威厳を示した有馬記念。

 今年はどんなドラマが待っているのか、歴史的なジャパンCに負けない熱いレースを期待したい。

JRA有馬記念(G1)「意外な」豪華メンバーに一安心!? フィエールマンVSクロノジェネシスにラッキーライラック参戦、3歳バビットら「未完の大器」が続々……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  8. 今村聖奈に続き坂井瑠星も“イチャイチャ動画”が流出!? パートナー愛を試される大一番
  9. 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
  10. JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義