真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.12.01 12:00

JRAジャパンC(G1)アーモンドアイに見る「世代レベル」格差! コントレイル、デアリングタクト時代はまだまだ先か…… 3歳馬のレベルに大きな疑問
編集部
「今後は2000m前後までを中心に、グランアレグリアを筆頭として4歳牝馬が競馬界を引っ張っていくことになるんじゃないでしょうか。ジャパンCで4着と健闘したカレンブーケドールの他、クロノジェネシスやラヴズオンリーユーなど粒揃いです。
コントレイルとデアリングタクトも、もちろんそこに台頭してくるとは思いますが、3歳世代としては、アーモンドアイがいなくなったからといっても楽ではありません。5歳牡馬もフィエールマンを筆頭として全体的にレベルが高いですし、来年も強敵となりそうです」(競馬記者)
ジャパンCでコントレイルやデアリングタクトと接戦を演じたカレンブーケドール以外にもクロノジェネシスやラヴズオンリーユーとは未対戦。
距離や展開も違うだけに単純比較はできないが、アーモンドアイが勝利した天皇賞・秋でフィエールマンやクロノジェネシスは0.1秒差と女王に迫った。対するジャパンCのコントレイルとデアリングタクトは0.2秒離されている。
ジャパンCでも、5歳牡馬のグローリーヴェイズが3歳三冠馬2頭と0.1秒差の5着。レース後、川田将雅騎手が「勝ちに行った分、この着順になってしまいました」と語ったように、じっくりと構える競馬なら更に上の着順もあったかもしれない。
コントレイルとデアリングタクトの3歳馬2頭は三冠馬だ。同世代の中で抜けて強いと目される馬たちが古馬のトップクラスと同等と考えれば、その他の3歳馬が古馬G1で通用しない可能性は高いのではないだろうか。
今年も芝の古馬G1としては有馬記念を残すのみ。世代のレベルに目を向けてみれば、思わぬ穴馬が見つかるかもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
「上村先生やったらしゃあない」最高額1億円馬は熱血調教師の“情熱爆発”で誕生!? ベラジオオペラ陣営の爆笑エピソード【特別インタビュー】
皐月賞(G1)超新星ベラジオオペラを巡る「絆」のサクセスストーリー。JRA未勝利馬主が大勝負に出た理由、そして運命の出会い【特別インタビュー】
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAエリザベス女王杯(G1)横山典弘ノームコア「悲劇の前ポツン」16着大敗にブーイングの嵐!?「思い描いたレースはできた」天才ジョッキーの“奇策”に悲鳴
- 宝塚記念(G1)ベラジオオペラが武豊×ドウデュース「1強」に待った!「チーム・ベラジオ」が成し遂げた快挙と、陣営ならではのホンネ【特別インタビュー】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRAジャパンC(G1)が起こした奇跡!? 馬券購入ミス報告“散見”も、「“偽”コントレイル&デアリングタクト」が好走でまさかの的中報告も?
JRAジャパンC(G1)優勝アーモンドアイ繁殖入りに「最強配合」の夢広がる!注目の初年度はあの馬が最有力も…… 最強牝馬に立ちはだかる苦しい現実
JRAジャパンC(G1)3連複300円超えの「290円」を記録した絶対王者。アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクト超え「衝撃記録」の裏側
JRAジャパンC(G1)アーモンドアイ圧勝に「ルメール」の執念!? 土日12回に及ぶトライアンドエラーで見つけたVロード…… 福永祐一、松山弘平との違いが浮き彫りに
JRA ジャパンC(G1)アーモンドアイら「3強人気爆発」で珍現象!? 売上、前年比150%も「記念馬券」がメルカリなどで大量流出……