
JRA元ジョッキー安藤勝己氏「有馬記念はとりわけ適性問われるレースに……」中山・中京の両メインレースで「対照的」な同産駒がワンツー!
中山、阪神、中京の3場開催となった5日の中央競馬。メインレースは中山で芝3600mのステイヤーズS(G2)が行われたことに対し、中京では芝1200mの浜松S(3勝クラス)という「対照的」な距離の芝レースが行われた。
ステイヤーズSは、オルフェーヴル産駒のワンツー。浜松Sでは、ロードカナロアのワンツーと、種牡馬は違うものの2場ともに同産駒が上位を独占した。
特にステイヤーズSは3、4着も長距離戦に定評のあるハーツクライ産駒。5着には3頭出走していたオルフェーヴル産駒の残り1頭が入ったのだから、かなり偏った適性が問われた可能性は高そうである。
1着 オセアグレイト 7番人気(父オルフェーヴル)
2着 タガノディアマンテ 8番人気(父オルフェーヴル)
3着 ポンデザール 1番人気(父ハーツクライ)
4着 タイセイトレイル 9番人気(父ハーツクライ)
5着 ヒュミドール 6番人気(父オルフェーヴル)
元JRAジョッキーの安藤勝己氏も自身のツイッターで「雨もあるけど中山芝はタフな馬場やね。ここから開催進むと、有馬記念はとりわけ適性問われるレースになるかもしれない」と述べており、力のいる馬場であったことは間違いなさそうだ。
2、3番人気の2頭は、ともにディープインパクト産駒で、2番人気に推されたシルヴァンシャーは9着、3番人気のボスジラも6着と敗れた波乱の決着。ハーツクライが現役時代に、唯一ディープインパクトを破ったのが暮れの中山(有馬記念)であったことからも、力のいる馬場ではハーツクライの方が適性はあるということだろう。
また、ディープインパクトにとってもう1つの敗戦となったのが重い馬場といわれるフランスの凱旋門賞(G1)。オルフェーヴルは同レースを2年連続で2着と好走しており、こちらも適性に関しては高かったと考えられる。
また、中京で行われた浜松Sでは、ステイヤーズSとは「対照的」な結果。ワンツーを決めたのは、短距離指向のロードカナロアであった。
1着 ケイアイサクソニー 7番人気(父ロードカナロア)
2着 スギノヴォルケーノ 3番人気(父ロードカナロア)
ロードカナロアは現役時にスプリントG1を5勝した快速馬。浜松Sに出走していたロードカナロア産駒が2頭しかいなかっただけに、この勝利もステイヤーズSとは別の適性が問われたといえそうだ。
因みに、ステイヤーズSの上位5頭は全てサンデーサイレンス系、浜松Sの上位4頭はミスタープロスペクター系。極端な条件では血統の傾向も出やすいということであろう。
オルフェーヴルとロードカナロアは同世代で、どちらも比較的新しい種牡馬。短距離と長距離で舞台は異なるかもしれないが、今後の更なる活躍を期待したいところだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- フォーエバーヤング、ヤマニンウルスに強敵登場か?ダートの新星に団野大成も「元々ポテンシャルを感じていた」「いい内容だった」と太鼓判
関連記事
JRA有馬記念(G1)武豊騎手「騎乗馬」に憶測が飛び交う!? ジャパンカップ6着キセキ乗り役「決定」もなお残る「鞍上問題」
JRAアーモンドアイ引退で人気に陰り……有馬記念(G1)C.ルメールなど「騎乗馬確定」で浮かび上がるシルクレーシングの苦境!?
JRA有馬記念(G1)津村明秀カレンブーケドール「降板」に予兆があった!? 「G1を勝ちたい」想い届かず……。“首の皮一枚”チャンス逃し、無念の乗り替わり
JRAデアリングタクト有馬記念(G1)回避も、あの馬が話題を独占! チャンピオンズCも「元々使う予定」…… 世紀の一戦さえまさかの調教替わり?
JRA有馬記念(G1)「失意」の池添謙一コンビ再結成ある!? サートゥルナーリア回避も強力代打登場か…… コントレイル脅かしたあの馬が参戦表明