GJ > 競馬ニュース > 「ノースヒルズ軍団」とは何者  > 2ページ目
NEW

武豊も頭が上がらない?アウォーディー、ラニ、キズナ、ワンアンドオンリーらを送り出す最強の非社台系オーナーブリーダー・「ノースヒルズ軍団」とは何者だ?

【この記事のキーワード】, ,

 ノースヒルズは北海道新冠の生産牧場だけでなく、競走馬の育成牧場「大山ヒルズ」を鳥取に開場し、ノースヒルズの生産馬以外にも競りなどで購入した馬を育成している。この大山ヒルズは栗東トレーニングセンターから3時間半で行ける好立地に加え、最先端の設備と技術が融合した国内屈指の育成牧場。先日の京都2歳ステークスを優勝したカデナも現在この大山ヒルズで来年のクラシックへ向けて調整されている。

 またアメリカでも「North Hills Co. Limited」を所有し、ノースヒルズで生産したヘヴンリーロマンスを置いて海外の種牡馬と種付けさせるなどその活動は日本にとどまらない。実際にアウォーディーもラニもそこで生産し、日本に逆輸入した馬。海外で生産するのはリスクもコストもかかるが、国内だけでなく海外の種牡馬と積極的に配合することで、新たな血を招き入れることになるのだから、これは素晴らしい判断といえよう。

 ノースヒルズはこれまでキズナ、ワンアンドオンリーと2頭の日本ダービー馬を生産しただけでなく、牝馬ながら天皇賞・秋を優勝したヘヴンリーロマンス(アウォーディー、ラニの母)、ファレノプシス(桜花賞・秋華賞・エリザベス女王杯)など多くの名馬を生産。その実績は社台グループにも決して引けを取らない。

 また外人騎手を率先して乗せる傾向にある社台グループと異なり、このノースヒルズ軍団は日本人騎手を主戦に置くことが多い。特に武豊騎手とはキズナで日本ダービーを優勝したほか、凱旋門賞でも騎乗させているし、ラニのアメリカ三冠もすべて武豊騎手が騎乗した。これが社台グループなら確実に外人騎手に乗り替わりだったはず。武豊騎手にとっては頭が上がらない存在といえるだろう。

 今年はノースヒルズ軍団の馬で68勝(11月27日現在・育成馬含む)、重賞12勝をあげて生産者リーディングは11位だが、2015年9位、2014年4位、2013年4位、2012年5位、2011年4位という成績を考える少々物足りないところ。

武豊も頭が上がらない?アウォーディー、ラニ、キズナ、ワンアンドオンリーらを送り出す最強の非社台系オーナーブリーダー・「ノースヒルズ軍団」とは何者だ?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客