
JRA「大誤算」武豊、川田将雅に非常事態発生!? リーディング上位騎手で仲間外れ…… 有馬記念(G1)までに払拭したい屈辱とは
今年の開催も残すところあと2週と差し迫り、年間騎手リーディングの争いも大詰めを迎えつつある。先週までで198勝を挙げて1位のC.ルメール騎手が、162勝で追う2位の川田将雅騎手に36勝差をつけて独走中である。
これに続いて130勝で3位の福永祐一騎手、124勝で4位の松山弘平騎手、113勝で5位の武豊騎手までが大台となる100勝の壁をクリア。6位には若手の有望株・横山武史騎手が食い込む健闘を見せているものの、上位の騎手とは少なからず差がある状況だ。
だが、上位5人の中でもさらに顕著な差が出ているのが今年のG1勝利数だろう。
トップのルメール騎手はアーモンドアイ、グランアレグリアを擁する豪華ラインアップとあって8勝の大活躍。福永騎手はコントレイル、松山騎手はデアリングタクトでともに無敗の三冠馬による3勝を手にした。
その一方で武騎手、川田騎手はいまだにG1を勝利することが出来ていない。競馬界が誇るレジェンド、リーディング2位がほぼ当確と見られているトップ騎手にしては、いささか物足りない成績といえる。
武豊騎手はワールドプレミアで制した昨年の菊花賞(G1)、川田騎手はクリソベリルで制した昨年のチャンピオンズC(G1)から連敗が続いている。気が付けば今年のG1も朝日杯FS、ホープフルS、有馬記念の3レースしか残っていない。
このまま勝利することが出来なければ、リーディングのトップ5としては屈辱的な「G1年間未勝利」すら現実味を帯び始めて来た。
このような事態を招くきっかけになったのは、やはりそれぞれの誤算が大きかったことも無関係ではない。
武豊騎手は牡馬クラシックで期待の大きかったマイラプソディ、サトノフラッグ、サトノインプレッサ、アドマイヤビルゴなどがいたが不発。NHKマイルC(G1)では自身が前走で手綱を取っていたラウダシオンに勝たれている。
対する川田騎手もお手馬のダノンスマッシュが、香港スプリント(G1)をR.ムーア騎手に初騎乗であっさり勝たれた。そして何よりも痛恨だったのは、連覇を狙った今年のチャンピオンズCだ。昨年、唯一のG1勝ちをプレゼントしてくれた相棒クリソベリルと挑んだものの、単勝1.4倍の圧倒的1番人気を裏切る4着に敗退してしまった。国内レースで8戦無敗を誇った実力馬での取りこぼしは想定外だったに違いない。
「確かに2人ともここまで未勝利ではありますが、1番人気の騎乗は武騎手も川田騎手も1回のみです。クラシック戦線でも三冠馬の出た年ですから勝てなくても仕方ないという側面もあるでしょう。
どちらかというと、同じ1番人気でもデアリングタクトが相手だった桜花賞のレシステンシアより、チャンピオンズCのクリソベリルの方が勝って当然と見られていただけに、川田騎手の方がダメージは大きいといえそうです」(競馬記者)
奇しくも仲間外れになってしまった両名だが、G1勝ちのチャンスはまだ残されている。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA「遺恨勃発」玉砕覚悟の執拗マークは嫌がらせ!? 横山典弘VS柴田大知の仁義なき戦い…… 因縁の二人が迎える第3ラウンド
JRA「幻の3強」ラッキーライラックを超えた打倒アーモンドアイ筆頭。無念の引退から2年……今もファンから惜しむ声
JRA一致団結でコロナ撃退! ソダシとの「コンビ継続」に吉田隼人も感謝!? 絆の“3密”で掴んだ「4年半ぶり」のG1制覇
JRA C.ルメール「勝てない」朝日杯FS(G1)に「千載一遇」のチャンス!? 「10度目」の挑戦で訪れた「僥倖」に悲願達成の可能性
JRAクラシック無冠ノーザンファーム「G1・6連勝」の大逆襲! 三冠許すも牙城は盤石…… 屈辱味わった14年ぶりの悪夢払拭へ