GJ > 競馬ニュース > 川田将雅「G1勝てない」ジンクスに終止符!
NEW

JRA川田将雅「G1勝てない」ジンクスに終止符! 7番人気グレナディアガーズで朝日杯FS(G1)勝利…… 屈辱の「20連敗」阻止に破顔一笑

JRA川田将雅「G1勝てない」ジンクスに終止符! 7番人気グレナディアガーズで朝日杯FS(G1)勝利…… 屈辱の「20連敗」阻止に破顔一笑の画像1

 20日、阪神競馬場では2歳マイルチャンプを決める朝日杯FS(G1)が開催され、川田将雅騎手の7番人気グレナディアガーズ(牡2、栗東・中内田充正厩舎)が優勝。2着に2番人気ステラヴェローチェが入り、1番人気に支持されたレッドベルオーブは3着と敗れた。

 7番人気の伏兵によるアッと驚く快勝だった。

 前走で3馬身差の楽勝を決めていたとはいえ、グレナディアガーズは未勝利を勝ち上がったばかり。すでに重賞勝ちのあるライバル相手に実績が見劣ったのも無理はない。

 波乱の立役者になったとはいえ、川田騎手は「新馬戦の前から素質を感じていましたので、こうして結果を得ることができて何よりうれしく思います」とレース後に振り返った。「性格が難しい馬ですが、今日はとてもリズム良く、我慢して走ってくれました」と続けたように、これまで3戦すべての手綱を取った集大成が好結果を導いたのだろう。

 あまりにもうまくいったのか、いつもクールな騎手にしては珍しくゴール後に笑みが溢れていた。

 勝利の決め手となったのはやはり積極的なレース運びだ。「後ろを待つより、捕まえにいきすぎず、捕まえにいくことを選択しました」と振り返ったように、絶妙なポジション取りが功を奏したといえるだろう。後方から鋭い末脚を繰り出しながらも捉え切れなかった2、3着馬と明暗を分かつ結果となった。

 フルゲート16頭立てのレースは、C.ルメール騎手の奇襲から始まった。マイル経験のなかったモントライゼが作り出した急流は前半3ハロン33秒7。2番手を追走するブルースピリットとの差は7馬身8馬身と開いていた。

 だが、この日の阪神は同じく芝1600m戦である9Rサンタクロースハンデ(3勝クラス)で1分32秒6の快時計が出ていたように、レコードが出てもおかしくない絶好の馬場状態。早めに仕掛けても前の馬が止まりにくい条件だったといえるだろう。

「多くの騎手がハイペースと見て控える作戦を取ったことも大きかったです。このため、人気馬が互いにマークし合ったこともあり、動き出しがワンテンポ、ツーテンポと後手に回ることになりました。

これに対し、川田騎手はむしろポジションを徐々に上げていき、絶対に前残りだけはさせまいとする強い意志を感じられる騎乗でしたね。7番人気という気楽さも強気に乗れた理由だったのかもしれません」(競馬記者)

 振り返ればこの勝利まで川田騎手はG1レースで19連敗という屈辱を味わっていた。

 最後のJRA・G1勝ちはクリソベリルで制した昨年のチャンピオンズC(G1)まで遡らなければならない。今年もここまで連敗が続いており、リーディング2位のトップ騎手としては不名誉なG1年間未勝利の足音すら、徐々に大きくなり始めていた。

 競馬ファンの大多数が勝利を信じた今年のチャンピオンズCでは、単勝1.4倍という圧倒的1番人気に支持されたクリソベリルで4着に敗れた川田騎手。これとは対照的に人気のなかった朝日杯FSで待望のG1初勝利を手にしたのは、無欲ゆえの好騎乗だったのかもしれない。

JRA川田将雅「G1勝てない」ジンクスに終止符! 7番人気グレナディアガーズで朝日杯FS(G1)勝利…… 屈辱の「20連敗」阻止に破顔一笑のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  2. JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  5. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬