GJ > 競馬ニュース > 愛知杯(G3)展望
NEW

JRA【愛知杯(G3)展望】最強の1勝牝馬「1位」シゲルピンクダイヤVS「3位」マジックキャッスルが激突!

JRA【愛知杯(G3)展望】最強の1勝牝馬「1位」シゲルピンクダイヤVS「3位」マジックキャッスルが激突!の画像1

 16日(土)には、中京競馬場で牝馬限定のハンデ重賞・愛知杯(G3)が開催される。

 例年荒れる傾向が強いこのレース。今年はフルゲート18頭に20頭以上が登録を予定している。注目したいのは、マジックキャッスル(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)とシゲルピンクダイヤ(牝5歳、栗東・渡辺薫彦厩舎)の1勝馬2頭だ。

 現役の1勝馬で最も本賞金が多い牝馬は1億3150万円を稼いでいるシゲルピンクダイヤ。これに続くのが、ビーチサンバ(1億1640万円)とマジックキャッスル(9330万円)だ。2位のビーチサンバは出走しないが、脱“最強の1勝牝馬”を懸けてマジックキャッスルとシゲルピンクダイヤが激突する。

 マジックキャッスルは、秋華賞(G1)以来、3か月ぶりの実戦。デビュー戦に勝って以降は、前走を含めて重賞2着が3度を数えるが、2勝目が遠い。

 秋華賞では10番人気ながら、デアリングタクトの2着に追い込んだ。初めてコンビを組んだ大野拓弥騎手の好騎乗が光ったが、今回はデビューから3戦目まで手綱を取った戸崎圭太騎手に手が戻る。

 キャリア8戦中7戦で上がり3位以内を叩き出しているように430kg台の小柄な馬体から繰り出される瞬発力は、いかにもディープインパクト産駒。上の世代とは初めての対戦だが、シゲルピンクダイヤに先んじて1年半ぶりの2勝目を挙げることができるか。

JRA【愛知杯(G3)展望】最強の1勝牝馬「1位」シゲルピンクダイヤVS「3位」マジックキャッスルが激突!の画像2

 2018年11月以来の勝利を狙うのはシゲルピンクダイヤだ。こちらは2年前の桜花賞(G1)2着を含めて重賞2着が3度、3着も2度ある。

 3歳時はグランアレグリアやクロノジェネシスという強豪牝馬たちと渡り合ってきた。ところが、飛躍を期した昨年は、初戦の京都牝馬S(G3)から5戦連続で馬券圏外。距離を2000mに延ばした前走の中日新聞杯(G3)でようやく2着に好走した。再び2000mの一戦で“現役最強の1勝牝馬”の不名誉な称号を手放すことはできるか。

 センテリュオ(牝6歳、栗東・高野友和厩舎)は、2走前のオールカマー(G2)で重賞初制覇を飾るなど、通算5勝を挙げている実力馬。前走のエリザベス女王杯(G1)でも後方から追い込んで5着に食い込んだ。

 追い込み一辺倒で展開に左右されるが、この馬にとって何より重要なのは出走頭数。13頭以下のレースでは「4-4-0-0」と8戦すべて連対しているが、14頭以上なら「1-1-0-7」。多頭数競馬では差し届かず、取りこぼしが多い印象だ。

 小倉で開催された昨年のこのレースは1番人気に支持されたが、16頭立ての後方から馬群をさばききれず5着に敗れた。1年ぶりにコンビを組むC.ルメール騎手とともに昨年の雪辱を果たしたい。

 センテリュオと同じく5勝馬のランブリングアレー(牝5歳、栗東・ 友道康夫厩舎)も実力馬の1頭だ。2走前のカシオペアS(L)では、後に中日新聞杯を制したボッケリーニ以下を退け優勝。ただし、重賞では一歩足りない印象。これまで一貫して右回りを使われてきたが、初の左回りコースで重賞初制覇を狙う。

 このほかには、3走前の湾岸S(3勝クラス)でキングオブコージの2着という実績があるレッドアステル(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)。昨年の覇者で、8歳を迎えても衰え知らずのデンコウアンジュ(牝8歳、栗東・荒川義之厩舎)。昨年のオークス(G1)でデアリングタクトの3着に好走したウインマイティー(牝4歳、栗東・五十嵐忠男厩舎)などにも注意が必要だ。

 一筋縄ではいかない牝馬のハンデ重賞は、16日の15時35分に発走予定となっている。

JRA【愛知杯(G3)展望】最強の1勝牝馬「1位」シゲルピンクダイヤVS「3位」マジックキャッスルが激突!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客