GJ > 競馬ニュース > サートゥルナーリア「電撃引退」種牡馬入り
NEW

JRAサートゥルナーリア「電撃引退」種牡馬入り。衝撃の幕切れにC.ルメールより“幻の主戦”ジョッキーが「大ショック」!?

【この記事のキーワード】,

JRAサートゥルナーリア「電撃引退」種牡馬入り。衝撃の幕切れにC.ルメールより幻の主戦ジョッキーが「大ショック」!?の画像1

 15日、サートゥルナーリア(牡5歳、栗東・角居勝彦厩舎)が現役を引退することが明らかになった。所属するキャロットクラブのホームページで発表された。

 昨秋に発症した左トモ飛節の腫れは良化してきているが、左背中の筋肉が顕著に落ちたことにより、ベストのパフォーマンスを発揮するのは難しいという判断が下された。今後は社台スタリオンステーションで種牡馬入りする予定となっている。

 デビューから無傷の4連勝で皐月賞(G1)を制したサートゥルナーリア。日本ダービー(G1)で4着に敗れて初黒星を喫するも、秋の始動戦・神戸新聞杯(G2)を快勝し、天皇賞・秋(G1)へとコマを進めた。古馬との初対戦は2番人気に支持されるも、初めて掲示板を外す6着。だが、次走の有馬記念(G1)で2着に好走して能力の高さを再アピールした。

 4歳シーズンは始動戦の金鯱賞(G2)を快勝。しかし、次走の宝塚記念(G1)は1番人気に支持されるも、勝ち馬クロノジェネシスから2秒2差の4着に敗れるという精彩を欠く内容だった。

 秋初戦は天皇賞・秋を視野に入れていたが、調整遅れからジャパンC(G1)に矛先を切り替える。だが、左トモ飛節に腫れが見られたことにより回避が決定。そして、有馬記念も体調が整わないことから出走を見送り、4歳秋は1戦もすることなく現役生活を終えることになった。奇しくも、2月で厩舎を解散する角居調教師と同じタイミングでの引退である。

 父ロードカナロア、母シーザリオという超良血馬で、半兄のエピファネイア(父シンボリクリスエス)からは3冠牝馬デアリングタクトが誕生。昨年の新種牡馬である半兄のリオンディーズ(父キングカメハメハ)も順調な滑り出しを見せていることから、サートゥルナーリアにも種牡馬としてかけられる期待は大きい。第2の馬生も活躍して欲しいものだ。

 今回のサートゥルナーリア引退は主戦を務めたC.ルメール騎手にとっても痛手だろう。だが、それ以上に残念がっているのは池添謙一騎手かもしれない。

JRAサートゥルナーリア「電撃引退」種牡馬入り。衝撃の幕切れにC.ルメールより幻の主戦ジョッキーが「大ショック」!?の画像2

 昨年のジャパンCはルメール騎手がアーモンドアイ騎乗のため、サートゥルナーリアには池添騎手が起用される予定だった。

 1週前追い切りで初コンタクトを取った際、自身のTwitterに跨っている様子の動画を投稿しており、回避が決定したときには「1週前ほんとに良くて、楽しみで仕方なかったのに」と悲しみのコメントを発表している。また、有馬記念で池添騎手はカレンブーケドールに騎乗しているが、回避が決定するまでサートゥルナーリアのオファーを待っていた。

 今回の引退発表を受けて、池添騎手はTwitterに「調教だけやったけど、今まで乗せてもらった馬とは、また違った乗り味と走り方でした」「ジャパンC乗りたかったなぁ…」とコメントを掲載。思い入れが相当強かったということがひしひしと伝わってくる。

 幻に終わった「池添騎手×サートゥルナーリア」のコンビ……。だが、サートゥルナーリアの子供に騎乗する機会はいずれ訪れるはずだ。いつかそのコンビが大舞台で活躍する日を楽しみにしたい。

JRAサートゥルナーリア「電撃引退」種牡馬入り。衝撃の幕切れにC.ルメールより“幻の主戦”ジョッキーが「大ショック」!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  4. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬