GJ > 競馬ニュース > あのレースの昇格でJRA「大失態」再び!?
NEW

あのレースの昇格でJRA「大失態」再び!? コントレイル、ダノンザキッド輩出も存在価値急落か…… 最優秀2歳牡馬に「混乱」避けられず

あのレースの昇格でJRA「大失態」再び!? コントレイル、ダノンザキッド輩出も存在価値急落か…… 最優秀2歳牡馬に「混乱」避けられずの画像1

 JRAは27日、日本グレード格付管理委員会による承認を受けて、東京スポーツ杯2歳S(G3、以下東スポ杯)のG2昇格申請が承認されたと発表した。なお、同じく審査の対象とされていた葵Sについては、G3格付け申請が承認されなかった。

 東京競馬場の芝1800m条件で開催される東スポ杯は、名馬の登竜門的な位置づけにある出世レースの一つ。近年でも優勝馬から19年コントレイルが無敗で三冠を制覇し、昨年のダノンザキッドがホープフルS(G1)を制した。これまで多くのG1馬を輩出しているように、ハイレベルなメンバーが争うレースとしても知られている。

 前述2頭以外にも過去10年で出走馬からはディープブリランテ、ワンアンドオンリー、ワグネリアンがダービー馬の栄冠を手に入れ、ジャスタウェイ、イスラボニータ、サトノクラウン、スワーヴリチャードは後にG1を優勝している。

 では、格付けとしてはG3に過ぎない東スポ杯が、なぜここまで競馬の最高峰といわれるレースでの好走に結びついているのか。

「やはり東京コースで行われる重賞だからでしょうね。時代が変わったといわれても、今も昔も競馬関係者の大目標はダービーであることに変わりはありません。ダービーに始まりダービーに終わるといわれるだけに、同じコースを経験できるメリットが大きいです。

”府中の1800展開いらず”という格言もあるように、紛れが少なく強い馬が能力を発揮しやすいコースでもあります。そのため、各馬の関係者がエース級の馬を送り込むことが多く、それが結果的にハイレベルなレースとなっているのでしょう」(競馬記者)

 ただでさえ、実力馬が集まりやすい背景のあるレースということもあり、G2に昇格となる今後はその傾向に拍車がかかるのは間違いない。

 その一方で、逆に存在意義が薄れてしまう可能性が考えられるのが、マイルで行われる朝日杯FS(G1)やホープフルS(G1)ではないか。

 短距離寄りの前者との棲み分けはある程度される可能性があるものの、中山の芝2000mで開催される後者については、大きな影響が避けられない。コントレイルやダノンザキッドが東スポ杯をステップにホープフルSを使ったのは確かだが、それはG1だからという事情もあるだろう。

 だが、両レースには中山と東京という最大の違いがある。ホープフルSの条件である中山の芝2000mは皐月賞と同じとはいえ、有馬記念(G1)ではなくジャパンC(G1)を引退レースに選んだ昨年のアーモンドアイのように、トリッキーなコースとして敬遠されるケースも少なくない。

あのレースの昇格でJRA「大失態」再び!? コントレイル、ダノンザキッド輩出も存在価値急落か…… 最優秀2歳牡馬に「混乱」避けられずのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆