GJ > 競馬ニュース > 手術決断ステルヴィオに逆襲のサイン?
NEW

JRA 「手術決断」ステルヴィオ第2のダイワメジャー襲名も!? C.ルメールが残した意味深コメントに希望……奇跡的な復活に向け光を灯す逆襲のサイン

JRA 「手術決断」ステルヴィオ第2のダイワメジャー襲名も!? C.ルメールが残した意味深コメントに希望……奇跡的な復活に向け光を灯す逆襲のサインの画像1

 ターフに戻ってくるのは、いつになるのだろうか……。

 3日、ステルヴィオ(牡6歳、美浦・木村哲也厩舎)が喉の手術を受けることを、同馬を所有するサンデーサラブレッドクラブが発表した。

 皐月賞(G1)までダノンプレミアム以外に敗れたことがなかった同馬は、「世代No.2」といえる存在だった。2歳時に朝日杯FS(G1)で2着と好走すると、翌年にはマイルCS(G1)で勝利するなどの活躍を見せた。

 晴れてG1馬となったステルヴィオは、次の中山記念でも休み明けながら3着と健闘。続く大阪杯では、叩いた上積みも期待されていた。

 しかし、大阪杯では初の2桁着順となる14着に惨敗。レース後、丸山騎手は「喉が少し鳴っていたことと、距離が長いせいか、勝負どころで左に張るようなところがありました」とコメント。この頃から、病魔の手は迫っていたのだろう。

 マイル戦に戻った次走の安田記念(G1)でも、復調は見られず8着と再び惨敗。その後は短距離戦へと主戦場を移した。

 復調の兆しが見られたのは2着に好走した京王杯スプリングC(G2)で、続くスワンS(G2)でも2着と健闘。復活間近かと思われたが、近2走で2桁着順の惨敗を喫し今に至っている。

 スプリンターとして活躍したロードカナロアの仔だけに、短距離馬と見る声もあったステルヴィオ。しかし、距離短縮には喉の影響もあったのではないかと記者は話す。

「大阪杯辺りからノド鳴りの傾向が見られたようですし、その後は1戦毎に距離を短縮していましたよね。やはり喉なりの影響は大きかったのかもしれません。皐月賞は脚を余す形でしたし、ダービーも内有利の馬場で外を回したのが敗因だと思われます。1800mでも問題なかった馬ですから、手術後は中距離も視野に入って来そうです」(競馬記者)

JRA 「手術決断」ステルヴィオ第2のダイワメジャー襲名も!? C.ルメールが残した意味深コメントに希望……奇跡的な復活に向け光を灯す逆襲のサインの画像2

 マイル戦でデビューしたステルヴィオだが、騎乗したC.ルメール騎手は当時「距離はもう少し長くても大丈夫」と話しており、その後も幾度となく「2000mまでは大丈夫」という趣旨の発言を繰り返してきた。陣営もノド鳴りの疑惑がある中で、恐る恐る使った結果が距離短縮に繋がっていったのかもしれない。

 3日に喉の検査を受けたところ、以前より弁の動きが悪くなっていることが判明したステルヴィオ。手術を受けることになったが、過去の例から競走能力が戻ることは1~2割とされている。

JRA 「手術決断」ステルヴィオ第2のダイワメジャー襲名も!? C.ルメールが残した意味深コメントに希望……奇跡的な復活に向け光を灯す逆襲のサインのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!