GJ > 競馬ニュース > ダイヤモンドS 単勝「3万馬券」奇跡は再び起こるのか…  > 2ページ目
NEW

JRAダイヤモンドS(G3)単勝100円が「32550円」奇跡は再び起こるのか……オーソリティではない「◎」最低人気ミライヘノツバサとの共通点

 その他「△」は、穴馬含む以下の3頭を挙げておく。

 5番サトノガーネット(牝6歳、栗東・矢作芳人厩舎)は、これが引退レース。今回は薄いブリンカーをつけてレースに挑むようだ。

「ここが引退レースということもあり調教師も『目いっぱい仕上げる』と気合が入っているみたいですね。ズブさは相変わらずのようですし、以前からこういう距離を使ってみたかったようです。主戦の坂井瑠星騎手がサウジアラビア遠征のため岩田望来騎手へ乗り変わりとなりますが、若い力で変わり身を引き出してほしいですね」(競馬記者)

 折り合いがつく馬なだけに、あとは展開次第。大幅な距離延長となる今回は、ポジショニングにも注目したい。

 10番グロンディオーズ(牡6歳、美浦・田村康仁厩舎)は、今回唯一のキングマンボ系で、父はルーラーシップ。抽選で出走が決定したという、運も持ち合わせている。

「前走(2000m)は、この馬に短かったですね。その後は京都記念を視野に入れていましたが、長距離を求めてこのレースに変更しました。最終追い切りは素晴らしい動きでしたし、馬体も絞れて仕上がっています。前走より増えると思いますが、適性体重だと思いますよ。脚元の状態も落ち着いていますし、仕上がりも良好です」(厩舎関係者)

 近2走で騎乗していたルメール騎手がポンデザールに騎乗するため、今回は三浦皇成騎手へと乗り替わり。ただ、距離延長はプラスとなりそうで、馬券圏内の好走は十分に見込めそうだ。

JRAダイヤモンドS(G3)単勝「325.5倍」奇跡は再び起こるのか……オーソリティではない「◎」最低人気ミライヘノツバサとの共通点の画像3

 15番パフォーマプロミス(牡9歳、栗東・藤原英昭厩舎)は、父ステイゴールド。昨年勝利したミライヘノツバサの父ドリームジャーニーと同系統だ。

「予定していた戸崎騎手はサウジアラビア遠征で乗り替わりとなりましたが、ミルコでも重賞を勝っていますからね。年齢的に落ち着いていますし、天皇賞・春(G1)での3着があるように長い距離に適性も感じます」(厩舎関係者)

 今年で9歳となったパフォーマプロミスだが、これまでの長距離実績を考えれば押さえておいた方がいいだろう。

 以上を踏まえ、印は以下の通り。

◎4番ヒュミドール
○3番オーソリティ
▲13番ポンデザール
△5番サトノガーネット
△10番グロンディオーズ
△15番パフォーマプロミス

 馬券は三連複で勝負。保険としてワイドも抑えておく。

三連複 フォーメーション
◎-○▲-○▲△△△ 7点

ワイド 流し
◎-○▲ 2点

 さすがに昨年のミライヘノツバサのような穴は狙えないが、あとはヒュミドールの人気が落ち着いてくれることを祈るのみ。オーソリティ、ポンデザールが相手でも、それなりの配当になることを期待したい。

(文=宍戸ハレ)

JRAダイヤモンドS(G3)単勝100円が「32550円」奇跡は再び起こるのか……オーソリティではない「◎」最低人気ミライヘノツバサとの共通点のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?