GJ > 競馬ニュース > ダイヤモンドS 単勝「3万馬券」奇跡は再び起こるのか…
NEW

JRAダイヤモンドS(G3)単勝100円が「32550円」奇跡は再び起こるのか……オーソリティではない「◎」最低人気ミライヘノツバサとの共通点

JRAダイヤモンドS(G3)単勝「325.5倍」奇跡は再び起こるのか……オーソリティではない「◎」最低人気ミライヘノツバサとの共通点の画像1

 20日、東京競馬場で行われる芝3400mの長距離戦。ダイヤモンドS(G3)を予想する。

 昨年は最低人気のミライヘノツバサが勝利し、大波乱となったレース。単勝でJRA重賞史上3位となる高額配当「325.5倍」を記録した。

 とはいえ、このレース最大の特徴といえば、なんといっても距離だろう。「芝3400m」という距離設定は、中山競馬場で行われるステイヤーズS(芝3600m・G2)に次ぐ長さ。もちろん、東京競馬場で行われるレースとしては最長距離である。

 その特徴は血統にも強く影響。過去10年の内、父ハーツクライの4勝を筆頭に、キングマンボ系が3勝、ステイゴールド系が2勝と大きく偏っている印象だ。

 昨年の勝ち馬ミライヘノツバサは、父ドリームジャーニーでステイゴールド系。やはり、上記3頭の血を引く馬が有利だと思われるだけに、それらを積極的に狙っていきたい。

「◎」は、4番ヒュミドール(セン5歳、美浦・小手川準厩舎)。

 父はステイゴールド系のオルフェーヴルで、母父はフランス生産馬のチチカステナンゴという血統だ。

 前走のステイヤーズS(G2)では5着に敗れているが、これはレース中盤が大きく緩んで前残りとなったレース。陣営も「態勢は整いましたし、前走は初めての重賞ですからね。掲示板なら合格点でしょう」と胸を張る。

 今回のレースにも出走を予定する3着ポンデザールとは、僅か「0.3秒差」。差し脚が活きる流れなら十分に逆転は可能だろう。

JRAダイヤモンドS(G3)単勝「325.5倍」奇跡は再び起こるのか……オーソリティではない「◎」最低人気ミライヘノツバサとの共通点の画像2

「○」は、1番人気が予想される3番オーソリティ(牡4歳、美浦・木村哲也厩舎)。

 父はヒュミドールと同じくオルフェーヴルで、こちらもスタミナは十分である。

「これまで安定した競馬を続けていましたが、前から気性的に危うい面も持ち合わせていました。有馬記念に関しては、ずっと手前を替えないままで走っていましたしね。調教では、以前よりもコントロールが利くようになっていますよ」(厩舎関係者)

前走の有馬記念(G1)では惨敗を喫しているが、これは手前を替えなかったことが敗因。決してあれが実力ではないとのことで、これまでの実績からは本命候補の一頭だろう。青葉賞(G2)やアルゼンチン共和国杯(G2)を見ても左回りでのパフォーマンスは高く、折り合いさえスムーズなら距離も大丈夫だろう。

「▲」は、C.ルメール騎手が騎乗する13番ポンデザール(牝6歳、美浦・堀宣行厩舎)。

 こちらはハーツクライ産駒で、前走のステイヤーズSでも3着と健闘。

「勝負所の手応えが悪かったのは馬場状態が響きましたね。決して距離が長かったわけではないですよ。東京競馬場の良馬場であれば、この距離でも反応できると思いますよ。状態は上向いていますし、今からレースが楽しみです」(厩舎関係者)

 前走からはハンデも据え置きで、リーディングトップを走るルメール騎手が鞍上。良馬場での巻き返しに期待したいところだ。

JRAダイヤモンドS(G3)単勝100円が「32550円」奇跡は再び起こるのか……オーソリティではない「◎」最低人気ミライヘノツバサとの共通点のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客