GJ > 競馬ニュース > 豪快馬主関口房朗  > 2ページ目
NEW

“懐かしき豪快馬主関口房朗のG1制覇”朝日杯フューチュリティステークスの記憶~フサイチリシャール~

【この記事のキーワード】, ,

 フサイチリシャールは関口氏が所有していたフサイチエアデールの子供である。重賞4勝、桜花賞とエリザベス女王杯で2着に好走するなど活躍。そのエアデールが引退し、2番目に産まれたのがフサイチリシャールだった。フサイチリシャールは2003年のセレクトセールで関口氏に9900万円で落札され、2005年9月にデビュー。その後東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)で重賞初制覇を決めると、続く2歳王者決定戦の朝日杯フューチュリティステークス(G1)へ出走した。

 朝日杯フューチュリティステークス当日はテレビ番組との企画で誕生したフサイチジャンクのデビュー戦ということもあり、当日はダウンタウンの浜田やフジテレビの関係者が多く来場。関口氏はフェラーリを連ねて競馬場へ来場するというパフォーマンスを見せた。フサイチジャンクはそのデビュー戦を見事勝利し、そしてメインレースの朝日杯フューチュリティステークスを迎えた。

 レースはスロクハイネスとフェイクフェイスの2頭が出走取消となり14頭立てとなり、1番人気はこの年リーディング争いをしていた藤沢和雄厩舎のジャリスコライト。ここまで2戦2勝でそのすべてが圧勝という成績だった。しかしレースはフサイチリシャールが好スタートから2番手に付け、直線に向いて先頭に立つと粘りに粘って2着スーパーホーネットにクビ差を付けて勝利。同馬を知り尽くす鞍上福永祐一騎手の好騎乗が目立ったレースだった。

 朝日杯フューチュリティステークスを制したフサイチリシャールはこの年のJRA賞最優秀2歳牡馬に選ばれたが、翌年のクラシック戦線は皐月賞5着、NHKマイルカップ6着、日本ダービー8着と結果を残すことはできなかった。その後は阪神カップで重賞を勝利したが、5歳時に出走した高松宮記念でレース中に左前脚の腱を断裂し引退、種牡馬となって北海道へ旅立っていった。

 引退後は種牡馬となるも繁殖牝馬に恵まれず2014年で共用停止となり、事実上種牡馬は引退となったが、今年になってダート重賞のエルムステークス(G3)をリッカルドが勝ち、障害重賞の京都ハイジャンプをニホンピロバロンが勝利した。今は北海道の橋本牧場豊畑分場で余生を送っており、現役時代は灰色だった馬体をしていたが、今は真っ白になっているという。

“懐かしき豪快馬主関口房朗のG1制覇”朝日杯フューチュリティステークスの記憶~フサイチリシャール~のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬