
JRA「目標はダービー」武豊ディープモンスターに池江泰寿軍団の法則!? 待望の「季節」到来に今週も大攻勢!
2月末の競馬開催は、定年などでターフを去る調教師たちのラストウィークとなる。今年も8人の調教師がトレーナー人生に幕を下ろすことになった。
そんな名調教師たちからバトンを受けて、今後の競馬界を牽引する現役トレーナーのなかでも、注目したい一人が池江泰寿調教師だ。
27・28日の開催では「池江軍団」9騎がスタンバイ。土曜日は「阪神芝3200m」のコースが話題の松籟(しょうらい)Sに、シロニイとシルヴァーソニックが登場。小倉の春麗ジャンプS(OP)ではフォイヤーヴェルクを出走させる。さらに日曜日の中山記念(G2)にはクラージュゲリエ、阪急杯(G3)にはジャンダルムを送り込むほか、すみれS(L)には、話題のディープモンスターが出走する。
過去5年の成績を調べると、実は池江厩舎は1年のなかでも、2月末から3月にかけて好成績を残している。
●池江泰寿厩舎2月最終週成績(2016−2020年)
47-23-27-146/243
2016年から20年までの累積成績をみると、勝率19.3%、連対率28.8%、複勝率は4割に迫る39.9%をマークしている。
また3月に限定すると、近5年の年別での月間成績は以下。毎年3勝以上をキープしているのだ。
●池江泰寿厩舎3月成績(2016−2020年)
20年3-5-3-21/32
19年4-2-3-19/28
18年3-5-6-19/33
17年7-3-3-18/31
16年4-0-5-15/24
ちなみに2004年の開業以来、2020年までの3月成績は「64-49-60-251/424」で、勝率15.1%、連対率26.7%、複勝率40.8%と、さすがの成績を残している。
なかでもクラシック路線へ向けて仕上げる3歳馬が強い。2017年には、2月末のアーリントンC(G3)をペルシアンナイトで制したほか、3月は毎日杯(G3)をアルアインで勝利。その後の皐月賞(G1)は、この2頭で「池江厩舎ワンツー」を決めたのは記憶に新しいところだ。
ほかにも、過去を遡れば管理馬オルフェーヴルは、2011年3月のスプリングS(G2)優勝後、一気にクラシック三冠制覇。なんとその年の有馬記念も制してしまった。
思い返せば、昨年3月のスプリングSもヴェルトライゼンデが2着しており、素質馬を地道に教育して、温かくなる時期に一気に開花させる……これこそ「池江軍団」が2月末から3月に好成績を残している秘密かもしれない。
そして今週開催のすみれSでも「池江軍団」は過去2勝をマーク。2018年にキタノコマンドール、19年サトノルークスで勝利している。
今回出走予定のディープモンスターにも、当然期待がかかる。「目標はダービー」と公言している池江泰寿調教師としても、力の入る一頭であることは間違いないだろう。
同馬の父・ディープインパクトを育て上げたのは、他ならぬ自身の父・池江泰郎氏。また、デビュー以来手綱をとる武豊騎手とは旧知の仲だ。保育園から小・中学校の同級生で、父が騎手から調教師になる家庭環境まで一緒だった。
少年時代から学校で競馬の話ばかりしていたという2人の「競馬オタク」の夢を乗せて、ディープモンスターはその名にふさわしい「怪物」のような走りをみせるか。
「父の管理したディープ産駒で、同級生の武豊と一緒に凱旋門賞を制したい」と語る池江泰寿調教師。壮大な夢の一歩となるかもしれないすみれSに注目したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRA 武豊、蛯名正義の引退当日に阪神騎乗! 盟友の引退式欠席の理由は「あの大物」の登場?
JRA武豊ディープモンスター「負けられない戦い」も前途多難な未来を示唆!? 無事に勝利を収めてもクラシックで待ち受ける厳しい現実
JRA武豊「18年ぶり」究極の選択!? 大器ディープモンスターVS堅実ヨーホーレイクの争奪戦は「アノ名脇役」たちに瓜二つ
JRA武豊「何とも言えない大物感」ディープモンスターの次走は「破滅への道」!? 「ダービー3番人気」「菊花賞2着馬」が餌食に……
武豊アドマイヤビルゴ「敗因」はアノ大物3歳馬!? 元JRA安藤勝己氏が意外な見解…… 日経新春杯(G2)大敗も新たに見えた「希望の光」