真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.03.14 06:00
JRAフィリーズレビュー(G2)ヨカヨカら阪神JF組の「甘~い罠」複勝回収率「277%」は信頼に足らない!? 別路線馬に「◎」実質最強馬とは
文=宍戸ハレ
「○」は15番エイシンヒテン。
エイシンヒテンは、阪神JFで11着と大きく敗れた馬だ。とはいえ、5着ヨカヨカとのタイム差は0.5秒。最内を逃げたヨカヨカと、3番手で外々を立ち回った差を考えれば逆転も可能ではないか。
ヨカヨカが阪神JFから直行であること対して、こちらは阪神JF後にクイーンC(G3)を叩いている。本番では不要かもしれないが、ここでは叩いた上積みも期待できそうだ。
「▲」は11番ララクリスティーヌ。
ララクリスティーヌは新馬戦を快勝後、前走の紅梅S(L)で2着と健闘している。これまでに走った2走で、ともに破っているルチェカリーナは、3戦目の未勝利戦を制し、5戦目のこぶし賞(1勝クラス)でも優勝。既に2勝を挙げていることからも、メンバーが弱かったということはなさそうだ。
こぶし賞で負かしたシティレインボーは、1戦前のこうやまき賞でチューリップ賞3着のストゥーティに先着。これらの力関係からも、ここでの好走があっても驚けないだろう。
「△」には1番ゴールドチャリス、8番ヨカヨカ、18番スティクスの3頭をピックアップする。
1番ゴールドチャリスは前走の中京2歳S(OP)で2勝目。フェニックス賞(OP)ではヨカヨカと0.2秒差のレースをしており、極端な枠も魅力。内枠が有利に働くなら好走できる下地はある。
8番ヨカヨカの本気度はともかく、実績からは一番安定して走りそうな馬ではある。今回はトライアルの意味合いが強いと見て評価を落としたが、まともなら勝ち負けまであるだろう。
18番スティクスは前走が小倉1200mの未勝利戦を逃げ切りと、距離的には怪しい部分もある。ただ、2着馬に0.6秒をつける圧勝はまだ余力も感じられた。未知の能力からも一先ず押さえておく。
PICK UP
Ranking
23:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
関連記事

JRA【フィリーズレビュー(G2)展望】「九州産馬の星」ヨカヨカVS「極上の末脚」オパールムーン! 展開のカギ握るエイシンヒテン&ポールネイロンにもチャンスあり

JRA戸崎圭太「自主隔離中は英語の勉強をしていました」ディープモンスターとのコンビも決定! 40歳を超えて遂げた「新たな変化」とは

JRAデアリングタクト「足枷」は松山弘平!? ただでさえ厳しい状況に追い打ち……。コロナ禍までもが足を引っ張る?

JRA 3月で“強制卒業”も!? 史上初の「菜七子ルール」スタートの女性騎手登場「見習騎手」の過酷な現実に迫る!

JRA金鯱賞(G2)キセキとともに兄妹揃ってのV目指して。全妹ビッグリボン、オークス(G1)挑戦へ試金石
















