
JRA松山弘平「16年ぶり」武豊の最多勝に迫る大活躍!? 「ルメール超え」果たし通算800勝も達成…… リーチを懸けた「最終レース」の行方は
松山弘平騎手の大記録の予兆は20日土曜からすでに始まっていた。
この日は10鞍中7鞍で1、2番人気に騎乗した松山騎手。2Rで3着、3Rで4着と勝てなかったが4Rを1番人気のポルタフォリオで初勝利。その後の5R、6Rはそれぞれ4着と15着に終わったが、続く7Rを勝利する。
8Rを5着に敗れたが、ここから勢いは加速していく。9Rの淡路特別 (2勝クラス)を2番人気ディバインフォース、10Rの武庫川S(3勝クラス)を1番人気エアロロノア、11Rの若葉S(L)を2番人気アドマイヤハダルで勝利して3連勝。
土曜阪神を【5.0.1.4/10】と、勝率5割の好成績で日曜に折り返した。
日曜の松山騎手は中京で11鞍に騎乗、うち10鞍が3番人気以内の上位人気馬という充実のラインアップだ。土曜の好調ぶりもあいまって、その手綱捌きに大きく注目が集まった。
土曜を3連勝で締めくくっていた松山騎手。1Rこそ2着と敗れて4連勝とはならなかったが、圧巻だったのはここからだ。
2Rを1番人気アイスリアン、3Rを1番人気スズカルビコン、4Rの騎乗はなかったが、6番人気パナプリで制した5Rで通算800勝を達成する。
「関係者の皆様に感謝しています。勝ちきれないレースも多いですが、もっと結果を出せるようこれからもしっかりと頑張っていきたいと思います」と喜びのコメントを残した。
そんな松山騎手らしい“謙遜コメント”とは裏腹に、6Rも1番人気ラブスピールで勝利を挙げて騎乗機会4連勝。前日の土曜9Rから日曜6Rまでの間で、騎乗機会8連続連対(7勝2着1回)とその勢いは止まらない。
6Rを終えた段階で4勝は、前日の5勝とあわせて9勝となり、残りまだ6鞍の騎乗が残っていることを考えるとルメール騎手の10勝、さらには2005年に武豊騎手がマークした12勝の週末2日間の最多勝記録も見えて来る。
ただ、誤算となったのはここからの3連敗だ。7Rで7着、8Rで5着、9Rで14着と1番人気2頭、3番人気1頭で敗れたため、騎乗予定の残り3鞍を全勝しても武豊騎手の12勝に並ぶことは出来なくなった。
それでも10Rのフローラルウォーク賞(1勝クラス)を3番人気ゲンパチミーティアで勝利してこの日の5勝目を達成。土曜からの勝ち鞍は10勝となり、ルメール騎手の記録に並んだ。
そして、メインレースの名古屋城S(OP)も1番人気テーオーケインズで制し、ついに11勝まで到達。残る12Rを勝てば、16年ぶりに武豊騎手の最多勝記録12勝タイまであと1勝と迫った。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA若葉S「武豊ディープモンスターを負かした男」アドマイヤハダルが皐月賞(G1)候補へ急浮上! 超新星登場に「あの騎手」は複雑……?
JRA「三者三様」ルメールに勝てない3人が抱える爆弾とは!? 川田、福永、松山の弱点が浮き彫り、克服すべきそれぞれの課題
JRAデアリングタクト「足枷」は松山弘平!? ただでさえ厳しい状況に追い打ち……。コロナ禍までもが足を引っ張る?
JRA松山弘平以来「12年ぶり快挙」新人騎手に「三冠ジョッキーの法則」!? 天才棋士・藤井聡太世代に競馬界からも大物誕生の予感
JRA堀宣行厩舎「新エース」松山弘平の躍進でルメールに誤算!? 福永祐一、川田将雅より手強い可能性も…… 大阪杯(G1)であの馬とコンビ結成もあるか