GJ > 競馬ニュース > 桜花賞 松山弘平の選択導く「大穴◎」  > 2ページ目
NEW

JRA桜花賞(G1)1番人気ソダシはバッサリ! 松山弘平の騎乗馬選択が導く「大穴◎」阪神JF組凡走で高配当も!?

【この記事のキーワード】, ,

「▲」は、8番メイケイエール。

「レースを使ってガス抜きができました。上手くコントロールが利いていましたし、状態は申し分ありませんよ。スムーズならチャンスはあると思います」と陣営が話すように、メイケイエールの場合はかかり癖がネックで、スムーズかどうかの1点に尽きる。

 チューリップ賞では力を出し切っていないと見ており、どちらかといえば阪神JFでの走りを評価。逃げるような極端なレースで折り合いがつけば能力的にはここでもトップクラス、横山典弘騎手の手腕に期待したいところだ。

「△」は、2番ファインルージュ、5番アカイトリノムスメ、18番サトノレイナスの3頭。

 ファインルージュは唯一フェアリーS(G3)組だが、2着ホウオウイクセルに2馬身半差と大きな差をつけていた。ルメール騎手から福永祐一騎手へと乗り替わるが、内枠を上手く活かせればチャンスはあるか。

 アカイトリノムスメはクイーンC勝ち馬。血統的にも人気になり過ぎている感は否めず、押さえまでとした。

 サトノレイナスは大外という極端な枠がどうかだが、デビューから一貫してルメール騎手が騎乗しているように、能力的にはここでもトップクラスだろう。

 なお、人気しそうなところでは、4番ソダシ、13番エリザベスタワーを「消し」とした。

 阪神JF上位馬で桜花賞に出走するのは4頭。唯一、その中で人気がなかったヨカヨカは逃げて粘った馬だった。阪神JFが先行馬に有利に働いたと考えると、先行したソダシより差したサトノレイナス、メイケイエールの2頭を評価したいところ。スムーズだったレースからは上積みが想像できず、切れ味のなさもネックとなりそうなことから前売り1番人気ならバッサリと切る。

 また、エリザベスタワーは前走のチューリップ賞で1着同着も、メイケイエールがかかり通しだったレース。やはり、まともに走られたら足りないと見た。

 以上を踏まえ、印は以下の通り。

◎7番ククナ
○10番アールドヴィーヴル
▲8番メイケイエール
△2番ファインルージュ
△5番アカイトリノムスメ
△18番サトノレイナス

 馬券は三連複で勝負。保険としてワイドも押さえておく。

三連複 フォーメーション
◎○→◎○▲△△△→◎○▲△△△ 16点

ワイド 流し
◎-○▲△△△ 5点

 3連複は人気薄が予想される2頭、ククナとアールドヴィーヴルのどちらかが3着以内にきて、尚且つソダシが飛べば当たるのではないかという目論見。あわよくば、2頭まとめてくるようなら高配当も期待できる。

 ワイドは、アールドヴィーヴルでは配当がつかないのでククナからのみ。仮にソダシが3着以内に入っても、ワイドで回収できるという算段だ。

(文=宍戸ハレ)

JRA桜花賞(G1)1番人気ソダシはバッサリ! 松山弘平の騎乗馬選択が導く「大穴◎」阪神JF組凡走で高配当も!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし