JRA「トウカイテイオー以来」から2年連続ソダシ&エフフォーリア無敗制覇! 昨年デアリングタクト&コントレイルに続く三冠の期待
先週、中山競馬場で開催された牡馬クラシック第1弾の皐月賞(G1)は、横山武史騎手の2番人気エフフォーリアが快勝。デビューから無傷の4連勝でG1勝利を遂げた。
無敗でのクラシック制覇は、同じく無敗で桜花賞(G1)を制した白毛馬ソダシと同じ。今年のクラシックは牡牝ともに無敗馬が制したことになる。
そして、これは昨年に桜花賞をデアリングタクト、皐月賞をコントレイルが制したのと同じく2年連続での快挙だった。
この記録がいかにレアケースであるかといえば、桜花賞と皐月賞をともに無敗馬が制した事例が、昨年でさえわずか2回目だったということである。
1991年のクラシックはシスタートウショウがデビューから4連勝で桜花賞を制し、トウカイテイオーがデビューから5連勝で皐月賞を優勝して達成した。その後、シスタートウショウはオークス(G1)を2着に敗れ、トウカイテイオーは2冠を制覇したものの、ダービー後に骨折が判明して3冠への道は閉ざされた。
そんな2頭の無念を晴らしたのが昨年、無敗で3冠馬に輝いたデアリングタクトとコントレイルの2頭。史上初の牡牝無敗三冠馬の誕生に沸いたのは記憶に新しい。
にもかかわらず、競馬史に残る快挙が達成された翌年にまた、同様の偉業がなされたことは相当な大ニュースといえることは間違いない。
無敗馬であることは同世代で突出した能力の持ち主でなければならない。また、そのような高いポテンシャルを持つ馬が、牡牝それぞれ存在している必要がある。
芝G1・9冠馬となったアーモンドアイさえ、牝馬三冠はクリアしながらもデビュー戦では2着に敗れており、無敗の三冠馬ディープインパクトにしても、同世代の牝馬には無敗三冠を達成した牝馬はいなかった。
これらの複雑な条件がすべて重なったときにのみ、誕生するのが牡牝の無敗クラシック優勝馬なのだ。
ここまででも極めて珍しいのだが、まだ現在進行形ということに夢がある。
桜花賞馬ソダシは阪神JF(G1)に続いてライバル・サトノレイナスを返り討ち。皐月賞馬エフフォーリアは3馬身差の圧勝で同世代に敵なしを印象付けた。
このまま2頭が二冠を制し、もし無敗三冠馬になるようなことがあれば、我々はとんでもない奇跡を2年連続で目撃することになるのかもしれない。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- C.ルメール「正月ボケ」でフェアリーS(G3)は期待薄!? エナジーチャイムも該当する「34戦0勝」の負の連鎖
- 田原成貴「頭がお花畑」安藤勝己「最悪の負け方」元JRA騎手の大物が酷評…大一番で弱点露呈のシュトラウス、有馬記念のT.マーカンドに不安の声?
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
関連記事
JRA横山武史「最高です」エフフォーリア無傷4連勝で皐月賞(G1)制覇! 数字以上に目を引いた若武者のパートナーへの絶大な信頼
元JRA藤田伸二氏「一番下手クソに見えたのは将雅」皐月賞(G1)1番人気ダノンザキッド15着大敗の川田騎手に辛辣コメント……
JRA【福島牝馬S(G3)展望】新潟開催で「得する馬損する馬」。今年はヴィクトリアマイル(G1)に直結も!?
JRA【マイラーズC(G2)展望】「三度目の正直」8歳馬エアスピネルVS「単勝2万馬券」演出ギベオン! コントレイル世代アルジャンナにも要注目
JRA【フローラS(G2)展望】ソダシ・サトノレイナスに迫ったユーバーレーベンVS「2戦2勝」社台ファーム期待の「良血」オヌール!