GJ > 競馬ニュース > 森一馬 次代を担う若手有望株の意外な素顔!
NEW

JRA 「新婚ホヤホヤ」森一馬、次代を担う若手有望株の意外な素顔! メイショウダッサイで絶対王者オジュウチョウサンを撃破、障害界に世代交代を告げる一陣の風

JRA 「新婚ホヤホヤ」森一馬、次代を担う若手有望株の意外な素顔! メイショウダッサイで絶対王者オジュウチョウサンを撃破、障害界に世代交代を告げる一陣の風の画像1

 先週、中山競馬場で行われた第23回中山グランドジャンプ(J・G1)は、単勝1.8倍の圧倒的人気に応えてメイショウダッサイ(牡8、栗東・飯田祐史厩舎)が優勝。同レースで5連覇中だった障害の絶対王者オジュウチョウサンは、2番人気に支持されたものの、5着に敗れて6連覇の夢は断たれることとなった。

 また、同馬はレース後、左前第1指骨の剥離骨折が判明した。全治は未定だが、年齢的にも10歳と高齢でもあり、再起を期すには厳しい道のりとなりそうだ。

 この勝利によってオジュウチョウサンに代わり、名実共に障害界のチャンピオンになったメイショウダッサイの手綱を任されているのが2年連続で最優秀障害騎手を受賞している森一馬騎手だ。

 パートナーを新王者へと導いた手腕も見事だが、人格者としても関係者から高い評価を受けている。

「彼は何しろ謙虚で努力家。あれだけ活躍していながらも、全くおごったところがありません。インタビューなどの受け答えもしっかりしていますし、まさに好青年という感じで、関係者の受けもかなりいいですね。

勿論、障害馬を作る技術も長けていて、先輩の北沢伸也騎手は森一騎手が障害に乗り始めた頃から『あいつは上手いよ、数年後には一馬の時代が来るんじゃないかな』と今の活躍を予見していました」(栗東のTM)

 今では一部のファンからは「障害レースは森一を買っておけば大丈夫」と言われているほどの、活躍を見せているように充実一途。特に今年は連対率が5割を超えるハイアベレージである。メイショウダッサイとのコンビで中山グランドジャンプ、中山大障害の両G1を制覇したように、しばらくは森一馬時代が続きそうな雰囲気もある。

 ただ、そんな森一騎手もデビューの頃はかなり苦労したようだ。上背があるので、減量騎手時代は体を作るのに苦しみ、関東の人間なので関西特有の空気に馴染めない雰囲気もあったらしい。

「確か1年目の時ですが、何の連絡もなしに朝の調教に出てこなかったんです。これには所属の松永昌博厩舎の人達は大慌て。寝坊かと思ってすぐに電話で連絡をしたのですが、何とホームシックで実家のある神奈川に戻ってしまっていたんです。

師匠の松永昌先生や親の説得でもう1度チャンスを貰いましたが、そこでの対応を間違っていれば、もしかしたら騎手を辞めていたかもしれません。松永昌厩舎は昔ながらの温かいスタッフが多く、戻って来られる場所を用意してくれたのも大きかったと思います」(同)

 結婚して人生の伴侶も得た森一騎手はプライベートも充実。厩舎の後輩・小沢大仁騎手もデビューして、兄貴分としても頼られる存在になっている。

 まだまだ伸びしろに期待できる20代で、これから障害の記録をどれだけ更新するか楽しみな若手の有望株といえそうだ。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

JRA 「新婚ホヤホヤ」森一馬、次代を担う若手有望株の意外な素顔! メイショウダッサイで絶対王者オジュウチョウサンを撃破、障害界に世代交代を告げる一陣の風のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……