真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
								
	GJ
			
			真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
	
        NEW
        2017.01.04 08:30
      
      偉大なるサトノダイヤモンドに匹敵!? 今年のクラシックは、サトノはサトノでもアレスではなく「アーサー王」が支配する!? ~2017年春・牡馬クラシック展望~
編集部
				
		    
		すでに朝日杯FSを快勝したサトノアレスを擁しているサトノ軍団だが、そんな2歳王者以上の大器といわれているのが、このサトノアーサーだ。
10月のデビュー戦を単勝1.1倍で勝ち上がると、前走のシクラメン賞(500万下)では上がり3ハロン32.7秒という2歳馬離れした鬼脚で圧勝。年明けはきさらぎ賞から始動予定だが、ここをあっさり勝つようなら、偉大なる先輩サトノダイヤモンドと比較される存在になるのかもしれない。
昨年のダービージョッキー川田将雅騎手も、この馬だけは手放したくないだろう。
そのきさらぎ賞には百日草特別(500万下)を勝ったアドマイヤミヤビ(栗東・友道康夫厩舎)もスタンバイしているようだ。
デビュー戦こそ敗れたが、その後は2連勝。特に前走の百日草特別で2着に下したカデナが後に京都2歳S(G3)を勝利しているだけに、その価値は高い。母方はライバルのレイデオロと同じディープインパクトの一族。ハーツクライ産駒だけに、これから距離が伸びることで良さが出てきそうな存在だ。
また、8日のシンザン記念で人気を分け合いそうなペルシアンナイト(栗東・池江泰寿厩舎)と、アルアイン(栗東・池江泰寿厩舎)も、ここで結果を残せば当然クラシック候補に上がって来る逸材だ。
他にもデビュー戦を圧勝したキセキ(栗東・角居勝彦厩舎)、評判馬のトリコロールブルー(栗東・友道康夫厩舎)、ディープインパクト×Storm Catの素質馬ダノンロマン(栗東・藤原英昭厩舎)など、ここにきて候補を上げ始めれば枚挙に暇がないほど”タレント”が揃い始めている。
昨年の牡馬クラシックは、最終的にディーマジェスティとマカヒキとサトノダイヤモンドで3冠を分け合う形となった。今年はまだ勢力図が混沌としているが、一体どういった結果が待っているのか。今から楽しみで仕方がない。
PICK UP
Ranking
23:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
 - 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
 - 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
 - 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
 - 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
 - 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
 - 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
 
関連記事

キタサンブラックVSサトノダイヤモンド中心もライバル勢も虎視眈々!大阪杯G1昇格で俄然盛り上がる「古馬王道路線」~2017年春ローテーション考察その1~

里見治オーナー「『サトノの呪い』などどこ吹く風!リベンジから『制圧』へ反逆の2017年が始まる」 ~2017年の競馬キーマン Vol.1~

有馬記念の勝敗を決した「影の主役」とは。日本競馬に馴染みのない文化「組織力」に潰されたキタサンブラックにファンからは賛否両論

有馬記念「2強」サトノダイヤモンド、キタサンブラックの凱旋門賞挑戦濃厚!? 「スケール」と「適性」で両者期待大も、問題は……

有馬記念はサトノダイヤモンド「三つ巴」の激戦で涙の勝利! キタサンブラック、ゴールドアクター「最強の戦い」に感動











					
					
					
					




