
JRA 天皇賞・春(G1)武豊ワールドプレミア騎乗ならずも復帰初週から期待馬続々!? キタサンブラックコンビ復活なら“砂のディープインパクト”彷彿も
3月20日の阪神10Rで右足甲を骨折し、戦線を離脱していた武豊騎手が22日、栗東トレーニング・センターでの騎乗を再開。自身のホームページでは「今週は元々予定していなかったので騎乗依頼自体がありませんが、5月の第1週から実戦にも乗ります」と報告。5月1日からの開催でレースに復帰することも明らかにした。
武豊騎手は土日ともに阪神競馬場での騎乗を予定。目標としていた天皇賞・春(G1)でワールドプレミアの騎乗は叶わなかったが、土曜9R矢車賞のマジカルステージや日曜9R山陽特別のチュウワノキセキなど、その他のレースでも有力馬が続々と集まっているようだ。
そんな中、注目したいのが端午S(OP)に出走を予定しているワーズワース(牡3歳、栗東・清水久詞厩舎)。現在のところ鞍上は未定となっているが、武豊騎手が手綱を執り勝利へと導いた経験もあるだけにコンビ復活が期待される1頭といえるだろう。
武豊騎手と清水久詞調教師のコンビといえばキタサンブラックが有名。G1・7勝を挙げ、JRA顕彰馬にも選出された歴史的名馬である。
同じ清水調教師とのコンビ復活が期待されるワーズワースは、戸崎圭太騎手が騎乗したダートの新馬戦を3馬身差で圧勝すると、2戦目の1勝クラスで武豊騎手に乗り替わりデビューから2連勝。初の芝レースとなったニュージーランドT(G2)では北村宏司騎手とのコンビで13着と惨敗しており、武豊騎手の復帰で再び手綱が戻る可能性も十分にありそうだ。
武豊騎手といえば、2005年の端午Sでカネヒキリに騎乗している。
未勝利戦からダートで2連勝を飾り、芝レースとなった毎日杯(G3)で7着に惨敗。再び端午Sでダート戦に挑んだ経緯は、ワーズワースと似ているともいえるだろう。
端午Sで2着エイシンニュートンに9馬身差をつけて圧勝したカネヒキリはユニコーンS(G3)、ジャパンダートダービー(G1)、ダービーGP(G1)と4連勝。続く武蔵野S(G3)では2着と敗れたが、その後はジャパンCダート(G1)、フェブラリーS(G1)を連勝し、地方を含むG1・7勝を挙げた。
ディープインパクトと同期のノーザンファームの生産馬。同じ金子真人オーナーの所有馬で、主戦も武豊騎手であることから“砂のディープインパクト”と呼ばれたのは有名な話である。
カネヒキリが端午Sにダート2戦2勝で挑んだ時と同じく、ワーズワースもダートでは未だ負けなし。武豊騎手に再び手綱が戻るようなら、カネヒキリのような明るい未来が待っているかもしれない。
「大事なレースが続いているので、サッと軌道に乗せていくつもりです」
復帰に向けて、そのようにも綴った武豊騎手。ワーズワースには、その一端を担う活躍に期待したいところだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA世界的名手から「武豊の次に上手い」と評された名手が「今年0勝」の大苦戦……福島牝馬S(G3)「直線の不利が全て」痛恨5着で若武者・団野大成に戒告
JRA日本ダービー(G1)ではあり得ない!? 英ダービー3着馬が「未勝利戦」13馬身差で圧勝。武豊「ディープモンスターの悲劇」とあまりに対照的なお国事情
JRA NHKマイルC(G1)武豊×アーリントンC覇者ホウオウアマゾンが新コンビ結成! 「つらい競馬でした」矢作芳人厩舎とのコンビに思い出される昨年13着大敗の悲劇
JRA 日本ダービー(G1)「出走ボーダーライン」急上昇!? 武豊ディープモンスター「想定外」の京都新聞杯(G2)へ……あの素質馬は無念の「除外」濃厚に
JRA 武豊「想像以上の回復」にワールドプレミア返して!? 天皇賞・春(G1)には「菊花賞4着馬」と新コンビ結成の可能性も