GJ > 競馬ニュース > 【京都新聞杯(G2)展望】
NEW

JRA【京都新聞杯(G2)展望】武豊ディープモンスターVS福永祐一ルペルカーリア! 日本ダービーでエフフォーリアに挑戦状を叩きつけるのは

JRA【京都新聞杯(G2)展望】武豊ディープモンスターVS福永祐一ルペルカーリア! 日本ダービーでエフフォーリアに挑戦状を叩きつけるのはの画像1

 8日には、中京競馬場で京都新聞杯(G2)が行われる。例年と違い、ダービーと同じ左回りコースでの開催だけに、本番へ直結する可能性が高そうだ。

 ディープモンスター(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)は7着に敗れた皐月賞(G1)から中2週での参戦を表明。快勝したすみれS(L)と同じ距離で巻き返しを図る。

 その皐月賞は上位3着までを道中インを走った3頭が独占。ディープモンスターは終始外を回っての7着だった。手綱を取った戸崎圭太騎手もレース後、「前残りで厳しかったです」と話したように、結果的には位置・コース取りが致命傷となった。

 それでも2着のタイトルホルダーとは0秒3差なら、着順以上の評価を与えるべきだろう。当然、今回は相手関係も楽になり、1ハロンの距離延長もこの馬にはプラス。1番人気に支持されることは間違いない。

 鞍上は1か月半ぶりに戦列復帰した武豊騎手に戻る。武騎手は骨折からの復帰初日の1Rでいきなり勝利を飾るなど、“休養明け”でもしっかり存在感を発揮。菊花賞の前哨戦だった時代も含め、このレースを通算6勝しているのも頼もしい。

 直近の勝利はキズナで制した2013年。その後にダービーを制覇したのは記憶に新しいはずだ。ディープモンスターと8年前の再現はあるか。

 ルペルカーリア(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)は父モーリス、母シーザリオ、兄にエピファネイアとサートゥルナーリアなどがいる超良血馬だ。

 1月に2戦目で勝ち上がると、毎日杯(G3)に挑戦。3番人気に推されたが、シャフリヤールから0秒5差の4着に敗れ、皐月賞出走は叶わなかった。

 福永祐一騎手は前走後、「馬場が硬いのがそれほど得意ではありません」と話したように、当日の馬場状態がカギを握る。重馬場で行われた未勝利戦で強い勝ち方をしており、馬場が渋れば逆転の可能性も出てくるだろう。

 リオンディーズを含め兄3頭が出走したダービーに向け、狙うのは1着だけだ。

JRA【京都新聞杯(G2)展望】武豊ディープモンスターVS福永祐一ルペルカーリア! 日本ダービーでエフフォーリアに挑戦状を叩きつけるのはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「真相は藪の中」謎の多い角田大河の逝去…未来ある若者が不可解な行為、ネットでは「同乗者」を特定する動きも?
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊と有馬記念を振り返る。ドウデュースのラストラン勝つための条件、オグリキャップ、ディープインパクト、キタサンブラックに続く伝説となるか?