GJ > 競馬ニュース > C.ルメール「伝説」の神騎乗とは...  > 2ページ目
NEW

嵐・相葉雅紀も、武豊も大絶賛のC.ルメール「伝説」の神騎乗! デムーロ×ルメールの「ライバル関係崩壊」を告げた2017年日本ダービー(G1)のドラマ

嵐・相葉雅紀も、武豊も大絶賛のC.ルメール「伝説」の神騎乗! デムーロ×ルメールの「ライバル関係崩壊」を告げた2017年日本ダービー(G1)のドラマの画像2

 2015年に外国人騎手として史上初のJRA移籍を同時に果たした、ルメール騎手とデムーロ騎手。競馬ファンに「外国人騎手といえば?」と質問すれば、まずこの2人の名が挙がるほど、すでに日本でも有名であり、同時に2人は日本最強の外国人騎手の座を巡るライバル関係にもあった。

 この2人の特徴は明らかだった。日本参戦3年目に重賞初制覇を飾ると、その2年後にはネオユニヴァースとのコンビで皐月賞(G1)と日本ダービーを勝ち、三冠獲りにも挑んだデムーロ騎手は典型的な大舞台に強いジョッキー。

 一方のルメール騎手は、その手腕こそ誰もが認めるものの、重賞で人気馬に騎乗しては敗れ続け、初重賞がディープインパクトを破った有馬記念(G1)まで遅れるなど、日本の大舞台でどこか勝ち切れない騎手だった。

 お互いにとってJRA移籍3年目となった2017年の日本ダービー。芝のG1レースの勝利から約半年間遠ざかっていたデムーロ騎手に対して、ルメール騎手はヴィクトリアマイル、オークスと2週連続のG1制覇。日本ダービーで3週連続のG1制覇に挑むなど、かつての勝負弱さが嘘のような絶頂期だった。

 そんな状況で迎えた日本ダービーは、デムーロ騎手のアドミラブルが1番人気、ルメール騎手のレイデオロが2番人気と、まさに一騎打ちの状態。特にデムーロ騎手にとっては、勢いに乗るライバルを止めるためにも、負けられない一戦だった。

 だが、結果は冒頭で触れた通り、向正面で積極的に進出したルメール騎手の「神騎乗」によってレイデオロが勝利。デムーロ騎手のアドミラブルは3着に敗れたが、イタリア人騎手がレース後、最初に呟いたのは「ついてない……」という言葉だった。

「ペースがめっちゃ遅かった」と話している通り、極端なスローペースはデムーロ騎手も当然気付いていた。アドミラブルのポジションはルメール騎手が「絶対に勝つことができない」と話したレイデオロの14番手より、さらに後ろの17番手。「勝つためには向正面で分かっていて(ルメールと)一緒に行きたかった」との言葉通り、やるべきことは決まっていた。

 しかし、デムーロ騎手が動こうとしたその刹那、レイデオロとアドミラブルの間に割り込んだ馬がいた。それは皮肉にも、皐月賞でデムーロ騎手とコンビを組んでいたペルシアンナイトだった。

嵐・相葉雅紀も、武豊も大絶賛のC.ルメール「伝説」の神騎乗! デムーロ×ルメールの「ライバル関係崩壊」を告げた2017年日本ダービー(G1)のドラマのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛