GJ > 競馬ニュース > 岩田康誠 反省の色なしに不快の声続々…  > 2ページ目
NEW

元JRA藤田伸二氏、岩田康誠「斜行勝利」ガッツポーズに大激怒!? 「あんなんしてホンマにええの?」騎乗停止復帰初日、反省の色なしにファンからも不快の声続々……

【この記事のキーワード】, ,

「あんなんしてホンマにええの?」

 この日のレースを観戦していた藤田氏は、岩田康騎手のガッツポーズを受けて自身のTwitterで「呆れて言葉も無い……………」と疑問を呈すると、反省の色が見られないことに対して「悲しい奴だ…」(原文ママ)と切り捨てている。

「藤田さんは、先日の岩田康騎手の藤懸騎手への行為について、TwitterやYouTubeでずっと抗議の声を上げていましたからね。独自に関係者へ話を聞いて、以前から岩田康騎手が藤懸騎手に限らず後輩騎手をイジメていたこと、岩田康騎手が藤懸騎手の前で自身の騎乗馬にムチを入れるなど脅迫的な行為に及んでいたことなどを明かしていました。

元騎手として許せなかった藤田さんだけに、岩田康騎手に反省の色が見られなかったことは残念だったんだと思います。

今回も勝つには勝ちましたが、レース内容は決して褒められたものではないですし、レース後も案の定、取材に応じたのは(クリノガウディーを管理する)藤沢則雄調教師。マスコミを無視するのはまだいいですが、ファンを無視するのはどうかと思いますね。勝てばいいというものでもないでしょう」(別の記者)

 取材に応じた藤沢則調教師は「先週金曜日に岩田(康誠)騎手に騎乗依頼をして、ずっとまたがってくれていました。騎手のやる気ですね。調教の良さがレースにつながった」と鞍上を盛り立てたが、この勝利を素直に喜べるファンは多くないに違いない。

 異例の騎乗停止処分からの復帰初日とあって、その動向が注目された岩田康騎手。だが、ファンの心象は「最悪」と述べざるを得ないリスタートになってしまった。(文=銀シャリ松岡)

<著者プロフィール>
 天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。まれに自分の記事で泣く。

元JRA藤田伸二氏、岩田康誠「斜行勝利」ガッツポーズに大激怒!? 「あんなんしてホンマにええの?」騎乗停止復帰初日、反省の色なしにファンからも不快の声続々……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
  5. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 競馬界の象徴「武豊誕生」の根底にあった時代の変化……加速する騎手の圧倒的「格差問題」解消に向けJRAが再び推し進める「大改革」
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?