GJ > 競馬ニュース > 「110億円」が紙くずに…
NEW

JRA 「110億円」が紙くずに……、バスラットレオンのNHKマイルC(G1)だけじゃない!? 過去には武豊も味わった屈辱のアクシデント

【この記事のキーワード】, ,

JRA 「110億円」が紙くずに……、バスラットレオンのNHKマイルC(G1)だけじゃない!? 過去には武豊も味わった屈辱のアクシデントの画像1

 3歳春のマイル王を決する一戦となったNHKマイルC(G1)は、2番人気のシュネルマイスターが優勝。1番人気のグレナディアガーズは3着に終わった。

 同レースの売上は約152億円。前年比108.9%増となり、今月2日に行われた天皇賞・春(G1)に続き、今年のG1レースの売上は前年比増を続けている。

 大きな注目を集めたのは、2枠4番バスラットレオンがスタート直後に落馬したアクシデントだ。単勝4.6倍の3番人気に推された同馬は発走直後、他の馬に関係なく躓いて藤岡佑介騎手が振り落とされた。晴れのG1レースで、残念ながら競走中止の憂き目にあってしまった。

 この瞬間、ネットの掲示板やSNSでは「本命馬が一歩目でまさかの落馬!」「一瞬でレースが終わった……」など阿鼻叫喚の嵐。「落馬の場合は返還がない」無念さと悔しさが入り乱れ、Twitterではバスラットレオンや藤岡佑介などのワードがトレンド入りするなど、大きな反響をよんだ。

 同馬の単勝に投じられた票数は1,171,792票で、単勝だけの売上金額は約1.2億円。時系列データをみると、さらに事の深刻さがうかがえる。

 発送直前の15時29分から5分の間で106,972票を集めたほか、34分から締め切りの39分までに集めた票数は420,621。これは1番人気グレナディアガーズの314,174票や、2番人気シュネルマイスターの322,598票を上回る票数だった。

 単勝だけでなく、もちろん馬連でもバスラットレオンは大きなシェアを占めていた。同馬と1番人気のグレナディアガーズとの組み合わせは9.8倍。優勝したシュネルマイスターとの馬連オッズは13.5倍。それぞれ馬連では2番目と3番目の人気を誇っていたが、落馬によってすべてが「紙くず」に。

 G1レースのスタート直後の落馬といえば、今から50年以上前の1969年の日本ダービー(G1)で起こった「タカツバキ落馬事件」をご存知だろうか。

 同年の皐月賞馬ワイルドモアが骨折で出走せず、1番人気となったのはタカツバキという馬で、同馬の集めた単勝支持率は44%もあった。

 JRAが公式データ提供を始めた以前の話であり、正確な単勝オッズは不明だが、単勝支持率的に断然の1番人気と推測できる。そんな同馬がスタート直後に落馬して競走中止となったのだから、当時の競馬ファンの落胆ぶりは尋常ではなかったはずだ。

 しかし話はこれで終わらない。

 抽選馬のタカツバキは、一般的に売買される馬よりも格安で取引された馬だった。抽選馬とは、売れ残った馬をJRAが引き取って育成した後、希望者に抽選で売却した馬のこと。

 当時は「マル抽の馬がダービーを勝つなどあり得ない」という風潮があり、実はこの落馬事故は意図的に行われたのでは……という噂も流れたのが「タカツバキ落馬事件」であり、真相は今でも闇のままとなっている。

 実はあの武豊騎手も、G1レースでスタート直後の落馬の憂き目に遭っている。

JRA 「110億円」が紙くずに……、バスラットレオンのNHKマイルC(G1)だけじゃない!? 過去には武豊も味わった屈辱のアクシデントのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆