GJ > 競馬ニュース > 【週末GJ人気記事総まとめ】  > 2ページ目
NEW

元JRA藤田伸二氏、岩田康誠ガッツポーズに見限りコメント……武豊落馬で「110億円」が紙くずに、怪物リフレイムに「17馬身」の衝撃再び!?【週末GJ人気記事総まとめ】

【この記事のキーワード】, ,
元JRA藤田伸二氏が岩田康誠ガッツポーズに呆れ……武豊落馬で「110億円」が紙くずに、怪物リフレイムに「17馬身」の衝撃再び!?【週末GJ人気記事総まとめ】の画像3JRA 「17馬身」の衝撃再び!? リフレイムが新天地で真の怪物へ――。クラシック出走が叶わなかった「問題児」に示される路線変更の重要性

ライター「A」:個性派3歳牝馬のリフレイムが、いよいよダートに矛先を向けるようです。

デスク「Y」:父アメリカンファラオに、母父がタピットでしょ。逆に、今までよく芝を走ってたなって印象。

ライター「A」:外ラチまで斜行しながらも勝ち切ったデビュー戦の内容がド派手でしたし、2戦目の1勝クラスも圧巻の競馬でしたからね。陣営も、当然「芝で」という思いはあったでしょう。

デスク「Y」:まだ3歳春だから、初ダートで勝つようなら先々が楽しみだよね。陣営にしても中途半端に芝で走られると、なかなか勝ち切れなくても、そのまま行きたくなるもの……。アウォーディーなんて、5歳夏まで芝で走って初ダートから6連勝してG1勝ったなんてあったなあ。

ライター「A」:あの時はファンからも「陣営は今まで何やってたんだ?」っていう声もありましたよね。ただ、あの馬は父がダービー馬のジャングルポケットで、母に至っては天皇賞馬のヘヴンリーロマンスでしたから……。そりゃ、芝馬だって思いますよ。

デスク「Y」:そういえばダートでG1を12勝したコパノリッキーは、逆に引退式での芝の走りがあまりに軽快なもんだから、武豊騎手が(馬主のDr.)コパさんに「芝馬だったかも」って仰天発言してたよね(笑)。

ライター「A」:ありましたね(笑)。コパノリッキーは今夏が初年度産駒のデビューですし、武豊騎手の発言がどうなのかは産駒の活躍を見守りましょう。そういえば、先月行われた日本一早い2歳戦で有名な門別のJRA認定フレッシュチャレンジを、コパさん所有のコパノリッキー産駒が勝ってましたよ。

デスク「Y」:それは幸先がいいな! コパさんも当然狙ってたんだろなあ。

ライター「A」:夏にはJRAに挑戦しているかもしれませんね。


 さて、今週も毎度バカバカしいお話にお付き合いいただきありがとうございました。『GJ』では今週末に開催される重賞関連の記事も多数掲載しております。お手すきの際にご笑覧いただけたら幸いです。
(構成=編集部)

元JRA藤田伸二氏、岩田康誠ガッツポーズに見限りコメント……武豊落馬で「110億円」が紙くずに、怪物リフレイムに「17馬身」の衝撃再び!?【週末GJ人気記事総まとめ】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  7. 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
  8. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛