GJ > 競馬ニュース > 「2頭出し」金子真人オーナーが“迷”采配!?  > 2ページ目
NEW

JRA ソダシとアカイトリノムスメ「2頭出し」金子真人オーナーが“迷”采配!? オークス(G1)C.ルメール「乗り替わり」はまさかの逆効果も

JRA ソダシとアカイトリノムスメ「2頭出し」金子真人オーナーが迷采配!? オークス(G1)C.ルメール「乗り替わり」はまさかの逆効果も の画像2

「実はルメール騎手は、今年重賞を7勝していますが、乗り替わり時の勝利はクールキャットで制したフローラS(G2)だけ。重賞レースに限れば、継続騎乗の方が圧倒的にいい成績を残しています」(同)

【ルメール騎手の前走騎手別成績、2021年重賞】
継続 6-4-3-9/22(27.3%/45.5%/59.1%)
乗替 1-0-1-8/10(10.0%/10.0%/20.0%)

 また、ルメール騎手には他にも逆風となるデータが存在する。それが、2010年以降の芝長距離レース(2400m以上)における、前走騎手別成績だ。

【ルメール騎手の前走騎手別成績、2010年以降、2400m以上のG1レース】
継続 8-4-3-9/24(33.3%/50.0%/62.5%)
乗替 2-3-1-12/18(11.1%/27.8%/33.3%)

 継続騎乗時の勝率33.3%に対し、乗り替わった時は3分の1となる11.1%。これを考慮すると長距離G1において、『ルメールへの乗り替わりは買い』とは決して言えない数字だ。さらに、オークスと同じ東京2400mのレースに絞ると、乗り替わり時は何と「0-0-0-7」で、この10年強は一度も馬券に絡んでいないのである。

 三冠馬アパパネを母に持つアカイトリノムスメだが、ルメール騎手への乗り替わりがまさかの“鞍上弱化”となってしまうのだろうか……。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRA ソダシとアカイトリノムスメ「2頭出し」金子真人オーナーが“迷”采配!? オークス(G1)C.ルメール「乗り替わり」はまさかの逆効果ものページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. JRAが主導する”大改革”で超一流ベテラン騎手が「騎乗馬なし」の異常……競馬界の水面下で今、一体「何」が起こっているのか?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA・M.デムーロ「新築豪邸欠陥トラブル」? オークス勝利も屋上プールの水漏れが深刻。修理資金はダービーで稼ぐ?
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 岩田望来「61度目」で強運手繰り寄せた初G1勝利…団野大成、菅原明良ら同期とのギャップで問われた本当の実力