GJ > 競馬ニュース > 【プロキオンS(G3)展望】
NEW

JRA【プロキオンS(G3)展望】帝王賞(G1)で“激走”ノンコノユメと同じ「9歳セン馬」ウェスタールンドが中心!復調の兆しワイドファラオ福永祐一にもチャンスあり

JRA【プロキオンS(G3)展望】帝王賞(G1)で激走ノンコノユメと同じ「9歳セン馬」ウェスタールンドが中心!復調の兆しワイドファラオ福永祐一にもチャンスありの画像1

 11日には、小倉競馬場でプロキオンS(G3)が行われる。

 1996年の創設時は阪神開催、その後は2012年から中京に変更となった。これまで京都でも2度開催され、昨年は10年ぶりに阪神で開催されたが、距離は一貫して1400mだった。しかし、今年は1400mのコース設定がない小倉のため、レース史上初めて1700mで行われる。

 主役候補の1頭がウェスタールンド(セン9歳、栗東・佐々木晶三厩舎)だ。

 昨年末の東京大賞典(G1)で3着に入るなど、息の長い活躍を見せている古豪で、8歳馬として昨年は5戦して「1-2-2-0」と安定した成績を残した。

 1700mという距離もマッチしそうだ。6歳夏に芝からダート路線に転向後、3勝のうち2勝が1700m。昨夏のエルムS(G3)でもタイムフライヤーの2着に好走した。もう1勝も1800mなので、距離的に好走ゾーンといえるだろう。

 また、9歳セン馬というプロフィールは先日の帝王賞(G1、6月30日)で2着に激走したノンコノユメと同じ。“同期”の活躍を刺激にしたい。

 ただし、JRAでは高齢馬が重賞で好走することはほとんどない。1986年以降、9歳以上の高齢馬はJRA平地重賞を5勝しているが、そのすべてが芝コースで挙げたもの。ダート重賞に限ると、118戦して「0-1-3-114」という成績が残っている。唯一の2着は、17年カペラS(G3)のスノードラゴンで、連対率は0.8%という絶望的な数字だ。

 ウェスタールンドは年齢に加え、前走から半年ぶりというブランクもあって、やはり衰えが気になるところ。それを覆す走りを見せてくれるだろうか。

JRA【プロキオンS(G3)展望】帝王賞(G1)で激走ノンコノユメと同じ「9歳セン馬」ウェスタールンドが中心!復調の兆しワイドファラオ福永祐一にもチャンスありの画像2

 ウェスタールンドより4歳下のワイドファラオ(牡5歳、栗東・辻野泰之厩舎)にもチャンスがある。

 この馬も芝でデビューし、3歳春にはニュージーランドT(G2)を勝っている。その後はNHKマイルC(G1)での敗戦を機にダート路線に転向。その初戦でいきなりユニコーンS(G3)を制した。

 昨春には、かしわ記念(G1)を逃げ切り、G1馬の称号を手に入れた。しかし、その後は極度の不振に陥り、惨敗が続いていた。

 ようやく復活の兆しを見せたのは、2走前のかしわ記念。ここで4着に入ると、前走のさきたま杯(G2)は3着と、1年1か月ぶりとなる馬券圏内に好走した。

 ワイドファラオにとって不安の一つが距離だろう。これまで好走は1400~1600mに偏っている。すんなりハナを切れれば面白いが、1700mは微妙に長い印象だ。福永祐一騎手の手綱さばきにも要注目だろう。

 サンライズホープ(牡4歳、栗東・羽月友彦厩舎)は、エーピーインディ系のマジェスティックウォリアー産駒で、灘S(3勝クラス)、三宮S(OP)を2連勝中の上がり馬。

 初ブリンカーで臨んだ前走はスローペースでマイペースの逃げ。展開に恵まれた部分もあったが、2着に0秒4差をつける完勝劇だった。昨年のユニコーンS以来となる2度目の重賞挑戦となるが、今回のメンバーなら上位争いは十分可能だろう。

 この他には、昨年の佐賀記念(G3)覇者、ナムラカメタロー(牡5歳、美浦・稲垣幸雄厩舎)、川田将雅騎手が騎乗を予定するダノンスプレンダー(牡5歳、栗東・安田隆行厩舎)などが出走を予定している。

 小倉ダート1700mで史上初めて行われる重賞で勝ち名乗りを上げるのは果たしてどの馬か。発走は11日15時35分を予定している。

JRA【プロキオンS(G3)展望】帝王賞(G1)で“激走”ノンコノユメと同じ「9歳セン馬」ウェスタールンドが中心!復調の兆しワイドファラオ福永祐一にもチャンスありのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは