
JRA 9番人気7着だった「地味ジョッキー」が何故絶賛されたのか。レース後「敗因不明」コメントも「ありがとう!」「ナイス騎乗」に見えるファン心理
「この日のCBC賞は、馬場傾向を読み切った鮫島駿騎手の好騎乗による伏兵ファストフォースの逃げ切りでしたが、道中その2番手を追走していたのが酒井騎手のクーファウェヌスでした。
これだけなら特筆すべきことでもないのですが、クーファウェヌスはここ4走ずっと中団か、後方から末脚勝負を試みていた馬。今回、この馬が逃げ争いに加わることを予想できた人は少ないんじゃないでしょうか。
そこをあえて2番手の競馬に出たのは、やはり酒井騎手なりに馬場傾向をしっかり掴んでいたからでしょうね。今回がクーファウェヌスとの初コンビでしたが、ファンが酒井騎手の騎乗に納得したのは、その辺りだと思いますよ」(競馬記者)
酒井騎手といえば「ハンデ職人」と呼ばれているハンデ戦の名手として有名だ。特に51kgだった今回のクーファウェヌスのように、軽ハンデ馬に騎乗した際の勝負強さは抜群と言われている。
実際に、昨年もマーメイドS(G3)を50kgのサマーセントで勝利。極めつけは53kgのメイケイダイハードと挑んだ中京記念(G3)を単勝163倍の18番人気で勝利したこと。覚えているファンも多いはずだ。
「自己条件に戻れば勝てる馬です」
そう格上挑戦だったクーファウェヌスを庇った酒井騎手。ちなみに昨年、マーメイドを勝った際には「掴まっていただけ」と相棒サマーセントの頑張りを強調している。こういった姿勢も、ファンから支持を集める一因になっているのかもしれない。
(文=大村克之)
<著者プロフィール>
稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは
関連記事
JRA「超弩級」の大外分回しで1番人気ボーデン6着轟沈……「申し訳ないです」キャリア初重賞1番人気の代役・武藤雅に「川田なら……」の声
JRA武豊&シャフリヤールの甥がまくり一閃デビュー戦V! ノーステッキ完勝に「いい誤算でした」2年目種牡馬モーリス最高傑作の期待
JRAユーバーレーベンに続けるか!? ウインピクシス大楽勝のデビュー勝ち、ゴールドシップ産駒に2年連続クラシック候補登場の予感
JRA【プロキオンS(G3)展望】帝王賞(G1)で“激走”ノンコノユメと同じ「9歳セン馬」ウェスタールンドが中心!復調の兆しワイドファラオ福永祐一にもチャンスあり
JRA【七夕賞(G3)展望】“福島の鬼”対決再び!「連覇」狙うクレッシェンドラヴVS「昨年3着」ヴァンケドミンゴ! 岩田康誠ショウナンバルディも虎視眈々