GJ > 競馬ニュース > 武豊騎手3度目の“年男”  > 2ページ目
NEW

武豊騎手、現役3度目の”年男”「完全復活」へ鍵はクラシック級の相棒。前回は史上最強馬ディープインパクトとの運命的な出会い

【この記事のキーワード】, ,

 さらに最初の年男となった1993年も、騎手6年目として充実の一年を送っている。当時の自己記録を塗り替える137勝を上げてリーディングを獲得したのは、武豊騎手からすれば珍しいことでもないが、この年は3歳馬(当時4歳馬)が充実。

 牝馬クラシックの開幕戦となる桜花賞(G1)を後に競馬界に大きな影響を与える名牝ベガで制すと、オークス(G1)も勝って2冠を達成。さらに皐月賞(G1)をナリタタイシンで制して、一時はクラシック独占状態を築いている。

 近年、完全に「復活した」と述べて差し支えない武豊騎手だが、競馬の”花形”といえる3歳クラシックではこれといった相棒に恵まれていない。以前のようにG1を勝つことも珍しくなくなったが、ことクラシックとなると4年前のキズナの日本ダービー(G1)まで遡ることになる。

 そういった点で、1993年のナリタタイシンとベガ、そして2005年のディープインパクトとエアメサイアと”年男”の武豊は、何かと素晴らしい「3歳馬」との運命的な出会いを果たしている。

 武豊騎手本人も「そういった偶然なら、いつでも大歓迎」と笑う。3度目の年男となるこの2017年は「もう一度リーディングを狙いたい」と強い気持ちで挑んでいるが、実際に今週は『マカオ国際男女混合ジョッキーズチャレンジ』のために海外遠征しているにもかかわらず、未だ(21日現在)関西リーディングという好スタートを決めている。

 ここにクラシックで主役を張れるような有望な若駒との出会いを果たせば”鬼に金棒”といった状況になるが、牝馬戦線ではすでにアルテミスS(G3)を勝ち、阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)でも2着したリスグラシューでクラシックに挑むことが濃厚だ。

武豊騎手、現役3度目の”年男”「完全復活」へ鍵はクラシック級の相棒。前回は史上最強馬ディープインパクトとの運命的な出会いのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
  2. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 【有馬記念(G1)展望】最強女王アーモンドアイ出走で歴史的一戦に! 最初で最後の「No.1決定戦」へ超豪華メンバーが集結!
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!