GJ > 競馬ニュース > 今年最後の小倉開催に「九州戦士」が集結!
NEW

JRA川田将雅・鮫島克駿・浜中俊、リーディング争いの本命は…今年最後の小倉開催に「九州戦士」が集結!

【この記事のキーワード】, ,

JRA川田将雅・鮫島兄弟・浜中俊、リーディング争いの本命は…今年最後の小倉開催に「九州戦士」が集結!の画像1

 歴史に残るイベントとなった東京2020オリンピックが閉幕した。

 日本は過去最多となる27個の金メダルを筆頭に合計58個のメダルを獲得し、その活躍に日本中が感動に包まれた。コロナ禍の影響と緊急事態宣言による在宅率も高かったようで、開会式の瞬間最高視聴率は驚異の60%を超えたのだから恐れ入る。世界中のトップアスリートによる戦いは幕を閉じたが、日本でも九州の小倉競馬場でトップジョッキー達による新たな戦いがスタートする。

 先週までは東京2020オリンピックの影響で新潟と函館の2場所のみの開催だったが、そのオリンピックが閉幕したことで今週から小倉開催が開幕。例年夏の小倉は12日間の日程(2020年は8日間)で行われているが、今年は3回小倉で6日間、今週からの4回小倉が8日間と長い日程が組まれている。

 そして1~3回の小倉リーディングを見てみると

1回小倉 吉田 隼人
2回小倉 吉田 隼人
3回小倉 福永 祐一

 となっているが、ここに九州出身の騎手の名前がない。現在は佐賀競馬のみが残るも、かつていくつもの地方競馬があり、馬産地でもある九州は競馬と密接な関係にある。そしてJRAにも多くの九州出身の騎手や調教師、そして馬主がいる。彼らは地元意識が強く連帯感があるのが特徴だ。佐賀出身の川田騎手が小倉で乗ることにこだわりがあるのも、その理由の一つでもある。

JRA川田将雅・鮫島兄弟・浜中俊、リーディング争いの本命は…今年最後の小倉開催に「九州戦士」が集結!の画像2
吉田隼人騎手 撮影:Ruriko.I

 1回小倉と2回小倉のリーディングを獲得した吉田隼人騎手は札幌滞在で不在、3回小倉リーディングだった福永祐一騎手も新潟が主戦で不在。となれば、やはり九州出身の騎手に注目だろう。騎乗馬の質も数も多くなるだろうし、同じ九州出身の調教師や馬主の馬となれば、さらに勝負気配が高まると言える。今週小倉で騎乗する九州出身の騎手は以下の通り。


■福岡出身
川須 栄彦
浜中 俊

■佐賀出身
鮫島 克駿
鮫島 良太
川田 将雅

■長崎出身
白浜 雄造

■熊本出身
高倉 稜

■鹿児島出身
幸 英明
小牧 太

JRA川田将雅・鮫島克駿・浜中俊、リーディング争いの本命は…今年最後の小倉開催に「九州戦士」が集結!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客