真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.08.25 06:00

JRAソダシ「超えた」あと1ハロンの壁! クロフネが残した「負の遺産」を初めて克服……、悩める秋ローテで注目される須貝師の言葉
文=高城陽
ひとまずは、距離不安を払拭して秋華賞(G1)を目指せるようにはなったものの、問題はその次のローテーション。日程的に秋の天皇賞(G1)への参戦はないだろうが、それ以外にはエリザベス女王杯(G1)、ジャパンC(G1)なども候補に挙がるはず。
となると、2000mからさらに1ハロン、もしくは2ハロン延長という現実が待ち受けている。依然として距離不安との戦いは続くと見た方がいいのではないか。
そこで思い出されるのが、デビュー当時のソダシについて、管理する須貝師が評したコメントだ。
ダートで活躍した母系のソダシは、血統的にどちらかというと芝よりもダート色が強いと考えられていた背景がある。須貝師が「夢を追うなら芝」ということで金子オーナーの了承をもらっての芝デビュー。「ダートと二刀流」も十分にあり得るだけに、芝に拘らなければ、選択肢はかなり広がるだろう。
地方交流重賞やチャンピオンズC(G1)なども視野に入る。同レースはダート1800mと、好走条件にもピッタリ。ジャパンCや有馬記念を目指すよりは、ハードルも低そう。さらに、距離延長という課題を度外視すれば、マイル戦ということもあるか。
いずれにしても、白毛のアイドルが歩む今後のローテーションは、注目の的になることは間違いない。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬