GJ > 競馬ニュース > 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?
NEW

JRA 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?「今年のクラシックはこの馬」ダービーの相棒か、名門厩舎との復縁か……レジェンドに迫られる難しい選択

JRA 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?「今年のクラシックはこの馬」ダービーの相棒か、名門厩舎との復縁か……レジェンドに迫られる難しい選択の画像1

 今年の日本ダービー(G1)で7着に敗れた後、休養に入っていたヨーホーレイク(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)。来月26日、中京競馬場を舞台に行われる神戸新聞杯(G2)で復帰、武豊騎手と再コンビを結成することが明らかになった。

 同騎手とヨーホーレイクのコンビはこれまで3戦して1勝。ホープフルS(G1)では勝ち馬ダノンザキッドから0.3秒差の3着。きさらぎ賞(G3)では鋭い追い込みを見せて2着に入った実績がある。

 武豊騎手の怪我などもあり、きさらぎ賞を最後にヨーホーレイクとのコンビは解消。その後、クラシック一冠目の皐月賞(G1)で新たに岩田望来騎手を鞍上に迎えて挑むも5着。続くダービーでは川田将雅騎手が手綱を取り、6番人気に支持されが、最後の直線の進路取りで大きなロスなどもあって7着と敗れていた。

「怪我から復帰した武豊騎手はワールドプレミアが乗り替わりになるなど、友道厩舎とは疎遠に近い状態となっていました。今回のヨーホーレイクとのコンビ復活はまさに朗報といえそうです。結果次第ではワールドプレミアなども戻ってくるかもしれませんね」(競馬誌ライター)

 神戸新聞杯の後には当然、菊花賞(G1)も視野に入ってくると思われる。今年の菊花賞はエフフォーリアが既に回避を表明しており、ダービー馬シャフリヤールも出走が未確定な状況。春クラシック上位陣が、参戦しないとなれば、非常に手薄なメンバー構成になることも予想される。ヨーホーレイク陣営にしてみれば、またとないチャンスといえるだろう。

JRA 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?「今年のクラシックはこの馬」ダービーの相棒か、名門厩舎との復縁か……レジェンドに迫られる難しい選択の画像2
ディープモンスター 競馬つらつらより

 一方で、武豊騎手はもう1頭のお手馬であるディープモンスター(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)の動向次第では、難しい選択を迫られるかもしれない。

 こちらはダービーで16着に大敗した後、休養に入っている。体調面を理由に菊花賞トライアルの回避は濃厚であるとみられているが、直行でラスト一冠に出走してくる可能性はまだ残っている。

 春はヨーホーレイクとディープモンスターのお手馬2頭から、「今年のクラシックはこの馬で」とディープモンスターを選んでいた武豊騎手。両馬が菊花賞で相まみえることとなれば、果たしてどちらを選ぶことになるのだろうか。

「ダービーではディープモンスターを選んでいることから、コンビ続行の可能性もなくはないでしょう。

ただ、ヨーホーレイクは友道厩舎の管理馬。春の天皇賞(G1)でワールドプレミアを降板するなど、穏やかではない関係も危惧されていました。蜜月の関係を築くためにも結果を残したいところです。わずか1戦で手放してしまうのは相当に惜しいようにも思われます。

もし、ディープモンスターが菊花賞に出走するとなれば、武豊騎手は相当頭を悩ませることになるかもしれませんね」(同)

 ヨーホーレイクの騎乗依頼は朗報だが、武豊騎手にしてみれば悩みのタネが増えてしまったということなのかもしれない。

 ちなみに武豊騎手×友道厩舎×金子真人オーナーのタッグは、2月28日のミスフィガロ以来となる。まずは神戸新聞杯でどのような走りを見せてくれるのか、実力馬の走りに期待したい。

(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRA 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?「今年のクラシックはこの馬」ダービーの相棒か、名門厩舎との復縁か……レジェンドに迫られる難しい選択のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆