真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.04.18 17:45

空前の注目集めた皐月賞に「神様」も興味津々だった!? 開催日周辺で起こった「不思議な出来事」に驚愕
編集部

17日の第76回皐月賞は、近年でもまれに見る盛り上がりとなった。「史上最強世代」といわれるメンバーを牽引した3強、その牙城を崩さんとする強豪が集い、最終的に「伏兵」扱いされていた8番人気ディーマジェスティが、あまりにも鮮やかなキレ脚で勝利。ファン大満足のレースだったといえるだろう(M.デムーロ騎乗のリオンディーズが降着したのは余計だったが)。
この皐月賞に「競馬の神様」も興味津々で天から降りてきてしまったのか、皐月賞当日と前日の土日2日間で、通常ではなかなか見られない「出来事」が頻発した。
まず、土曜福島の4歳上500万下。このレースは1番人気のセトアローが期待に応える力強いレースで勝利。まあレースに関して突っ込むところは何もないのだが、そのレース映像に一瞬映りこんだ「内容」が衝撃的なものだった。
レースは競馬場の内側にあるダートコース。レース終了後、すぐにリプレイ再生がなされ、直線の映像でダートの外側にある「芝コース」が映ったのだが……。
その芝コースに、なんと幼稚園生くらいの「子ども」の姿が! 子どもは芝コースを横断し、スタンドめがけてトコトコと歩いていた。一瞬だが「あ、子どもがいる!」「あぶねえ」など気づいたファンはけっこう多かった様子。
情報によれば、その子どもは来場者に開放されている「内馬場」から、ダートコース、芝コースと競馬場を完全に「横断」していったそう。どうやってコースに入り込んでいったのか。小さいので、隙間などを通り抜けたということだろう。なんの事故も起こらなかったからよかったものの、かなり危険である。こんな出来事は記憶にない。
さらに、皐月賞当日にも不可思議な出来事が……。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ