GJ > 競馬ニュース > 横山武史 有力馬2頭の「力関係」とは...
NEW

JRA タイトルホルダー横山武史「ソーヴァリアントの方が上」!?  2頭の背中を知る騎手だからこそ知り得る「力関係」とは

JRA タイトルホルダー横山武史「ソーヴァリアントの方が上」!?  2頭の背中を知る騎手だからこそ知り得る「力関係」とはの画像1
アサマノイタズラ 撮影:Ruriko.I

 20日、中山競馬場で行われたセントライト記念(G2)は、9番人気のアサマノイタズラ(牡3歳、美浦・手塚貴久厩舎)が勝利。

 2着に2番人気のソーヴァリアント(牡3歳、美浦・大竹正博厩舎)、3着に5番人気のオーソクレース(牡3歳、美浦・久保田貴士厩舎)と比較的上位人気の馬が続いたが、3連単は30万円オーバーの波乱となった。

 結果的に波乱決着に一役買ってしまったのが、タイトルホルダー(牡3歳、美浦・栗田徹厩舎)だ。中山競馬場では弥生賞(G2)勝利、皐月賞(G1)2着をはじめ4戦して2勝2着1回4着1回。全て掲示板圏内と安定していることが評価され、単勝2.9倍の1番人気に支持された。

 レースでは好スタートを決めて、これまでのように先行策で2番手につける。しかし2コーナー付近で4番人気のルペルカーリアが位置を上げて3番手に位置が下がると、3コーナー付近で進出を開始した3番人気のグラティアスに蓋をされる格好に。

 有力馬に囲まれた状態で直線を迎えるが、前を走るルペルカーリアは伸びもバテもせず。また隣のグラティアスは内へ寄れたため、タイトルホルダーは八方塞がりの状況に。行き場を失ったタイトルホルダーはズルズルと後退し、ブービー13着に終わった。

 騎乗した横山武史騎手は「マークされる立場で厳しい展開になりました。直線も進路がなく、うまく導く事が出来なかったです」と肩を落としていた。仮に直線で進路を確保さえすれば、1番人気の支持に応えていたかもしれない。

 しかし、現場の記者からは意外な答えが返ってきた。

「あくまで内輪の中での話ですが、戦前に横山武騎手が『タイトルホルダーよりもソーヴァリアントの方が上』と話していたので余計に驚きました。

ソーヴァリアントに関しては前走が大野拓弥騎手の騎乗停止による代打騎乗。タイトルホルダーでセントライト記念と菊花賞(G1)のセットでの依頼を受けていたのでソーヴァリアントに乗る事は最初からなかったですが、本人もつい本心が出た感じで、本当はソーヴァリアントに乗りたかったと思いますよ。

両方の背中を知るだけに説得力がありますし、もしかしたらタイトルホルダーは、あそこで詰まらなくても、ソーヴァリアントやアサマノイタズラには敵わなかったかもしれません」(競馬記者)

JRA タイトルホルダー横山武史「ソーヴァリアントの方が上」!?  2頭の背中を知る騎手だからこそ知り得る「力関係」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客