JRA「史上初」横山親子が “3連複”の快挙!「父兄参観」父・典弘は新潟で存在感、達成の裏に“空気を呼んだ” 武豊の存在

28日はJRA史上初の快挙が達成された、記念すべき1日となった。
この日、土曜札幌で行われた11RオホーツクS(3勝クラス)で、アンティシペイト(牡4、美浦・国枝栄厩舎)が1番人気の支持に応えて勝利。その結果、1着横山和生、2着横山武史、3着横山典弘という親子ジョッキーによる“3連複” の快挙となった。
これまで達成されていた父子騎手のワンツー決着は4例ほど。過去に横山典、鮫島克也、木幡初広、岩田康誠の例があったが、父子で3着以内を独占したケースはJRA史上でも初だった。
勿論、これにはアンティシペイトを、好騎乗で勝利へ導いた和生騎手の功績が大きい。
「脚を溜めてもシュッと切れる感じがないので、4コーナーでは外を回ってでも勢いをつけて行きました」
レース後のコメントからも、騎乗馬の特徴を把握した完璧なレース運びが際立つ内容だった。
15頭立ての芝2000m戦。横山和騎手とアンティシペイトは、中団やや前の7番手からのポジションで追走する。中盤でラップが緩んだ際、後続馬がワンテンポ早めに上がるシーンもあったが泰然自若。最終コーナー手前から行き脚をつけつつ、大外から豪快に末脚を炸裂させた。
本人も「今までのパターンとは違った形」と振り返ったように、これまでは逃げ先行で好結果を出していたアンティシペイトとしては、新しい勝ちパターンだ。
レースでは初騎乗だったものの、「ずっと調教に乗せてもらってコンタクトを取っていました」という横山和生騎手。それまでにパートナーと“対話” をしてきたことも、新味を引き出した自信に繋がったはず。

息子二人のワンツーを最前席で見届けた横山典騎手。本人も触れているように、騎手という同じ職業で成長を確認できることは、父親冥利に尽きるだろう。
騎手を引退して調教師転身も噂される関東の大ベテランは、“父兄参観”がモチベーションアップとなったのか、日曜新潟で存在感を見せる。騎乗したのはたった1鞍ながら、10R朱鷺S(L)を1番人気カイザーミノルでしっかりと勝利した。
「数か月前から典に予約してたんだ」
同馬を管理する北出成人調教師のコメントからも、横山典騎手への絶対的な信頼が伝わってくる。師の期待に一発回答したように、その手腕はまだまだ健在である。
そして、“記録男” として有名な武豊騎手もまた、横山親子の快挙と無関係ではない。
勝ち馬アンティシペイトは、昨年の菊花賞(G1)でコンビを予定していたが、除外により実現しなかった経緯がある。
史上初の快挙が達成されたレースで、自身は5番人気のシンボに騎乗して4着。かつてのパートナーが、結果的に空気を読んだ格好となったのは、さすがというべきか。
横山典騎手とは、プライベートでも昵懇の仲で有名な武豊騎手だけに、一役買ったことを喜んでいるかもしれない?
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
- JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
関連記事

JRA「ポツン」敗戦2頭で横山武史と和生の兄弟対決が実現! C.ルメール超えた弟に兄の意地を見せられるか、展開のカギを握るのは武豊メイケイエール

JRA適距離「解禁」武豊メイケイエールが魅せるのは暴走か!? 白毛一族はソダシだけじゃない、横山典弘も手を焼いた“やんちゃ娘”に折り合い新境地の期待

JRA武豊マイシンフォニー「ポツン騎乗」にまさかの屈辱! ゴール寸前で初勝利がスルリ、決めたのは横山典弘もビックリの相手

JRA「競った相手は強い」横山兄弟が266.1mのガチ叩き合い!? 横山武史VS横山和生……“楽逃げ潰し”から意地の張り合いはゴールまで譲らず

JRA横山典弘「調教師」転身をついに決断!? 蛯名正義も苦しんだ「特例」の廃止、引退カウントダウンはもう少し先?
















