
JRA適距離「解禁」武豊メイケイエールが魅せるのは暴走か!? 白毛一族はソダシだけじゃない、横山典弘も手を焼いた“やんちゃ娘”に折り合い新境地の期待

29日、札幌競馬場ではキーンランドC(G3)が行われる。
6月13日の函館スプリントS(G3)から始まったサマースプリントシリーズもこれが第5戦目。残すは9月12日のセントウルS(G2)のみとなった。秋の大目標であるスプリンターズS(G1)を視野に入れる短距離馬たちの熱い戦いが期待される。
なかでも注目は、やはりメイケイエール(牝3、栗東・武英智厩舎)だろう。
前走の桜花賞(G1)は、騎乗予定だった武豊騎手が骨折負傷したため、横山典弘騎手が代打で騎乗。後方で折り合う競馬を試みたものの、行きたがるパートナーのはやる気持ちは押さえ切れなかった。
道中で半ば暴走気味に先頭に立ったまま、最後の直線を迎えるとズルズルと後退。よもやの最下位敗退を喫した。
「普段はすごく大人しいんですよ」
陣営のコメントは意外にも思えるが、レースでは激し過ぎる前進気勢を見せるメイケイエール。巻き返しのカギとなるのは、とにもかくにも折り合いだ。マイルからの距離短縮は、大歓迎といえよう。
桜花賞でハミ受け不良と見なされた“やんちゃ娘”。19日には武豊騎手を背に、札幌競馬場で行われた平地調教再審査を無事合格。約5か月ぶりのタッグとなるパートナーを評して、武豊騎手は「1200mならセーブしやすいし、ポテンシャルは一級品だからね」と、上々の感触だった。
「セーブ」という言葉を口にした武豊騎手、「競馬を覚えていってもらいたい」と話した武英師。両者の言葉からも伝わるように、メイケイエール陣営としては今回も「逃げ一択」というわけではなさそう。
その一方、武豊騎手や横山典騎手のような、折り合いに定評のある東西の大物ですら、道中で諦めざるを得なかったのがチューリップ賞(G2)や桜花賞の控える競馬だ。
「適距離」に戻るメイケイエールを“セーブ”しながらではなく、“気分のまま”行かせてみたら、はたしてどのような走りを披露するのか。これを期待することは、外野のわがままだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA【キーンランドC(G3)展望】「ご満悦」武豊と「真面目過ぎる」メイケイエールが試金石! 負けなし1200m戦でレイハリアと一騎打ちか
JRA メイケイエールの平地調教再審査に「疑問」の声!? 武豊「心配してなかった」単走ストレスフリーの合格に「意味あるのか」との声も
JRA メイケイエール復帰戦に武豊が「ポツン」宣言!? 「どっちかですよね」明言避けるもついに決断か、横山典弘のお株を奪うマジックに期待
JRA 「1400キロ移動」鬼ローテーション馬の異変見逃さず! 双子ジョッキーの「ファインプレー」に称賛の声
「24年目で初めて」池添謙一も驚いた真夏の“珍事”、「おそらくない」JRAも認めた札幌記念(G2)のレアケース! 武豊や福永祐一もこだわる手綱の重要な役割