武豊「お前、自分が誰だか分かっているのか?」、蛯名正義に転売ヤーも本人特定!? エアグルーヴ×ベガの「大コケ」にガッカリ!? 【週末GJ人気記事総まとめ】
■JRA超良血馬の「大コケ」にガッカリ!? 父母に「エアグルーヴ×ベガ」、C.ルメール確保も待っているのは兄と同じいばらの道か
ライター「A」:先週の新馬戦でデビューした良血馬のライリッズですが、直線で伸び切れず5着に敗れてしまいました。
デスク「Y」:うーん、まだ幼さは見えたけど、そこまで悪い感じでもなかったから、逆に5着という結果は堪えるね……。ハープスターの弟だっけ?
ライター「A」:祖母に二冠牝馬のベガがいて、父がドゥラメンテになりましたから「エアグルーヴ×ベガ」という日本を代表する名牝のコラボとして期待されています。
デスク「Y」:「エアグルーヴ×ベガ」っていうのも良いけど、個人的には2頭の父トニービンの4×3のクロスに浪漫を感じちゃうなあ。ドゥラメンテが亡くなったばかりだから、余計に期待されてる部分もあるだろうね。ただ、わざわざC.ルメール騎手を手配したんだから、陣営の期待値は高いと思うよ。
ライター「A」:来年のクラシックというよりは、長い目で見たい馬ですね。それにしてもライリッズに限らず、最近は兄弟がG1馬とか、父も母もG1馬というような良血馬がなかなか結果を出せていない印象です。
デスク「Y」:今年のダービー馬のシャフリヤールが皐月賞馬アルアインの弟だけど、あれも4年くらい間隔が空いてるしね。昔のビワハヤヒデ、ナリタブライアン兄弟、アグネスフライト、タキオン兄弟みたいに2年連続でポンポンっていう例は本当に少ない。
ライター「A」:特にこれからは、かつてのサンデーサイレンスやディープインパクトのような「これを付けておけば大丈夫」的な種牡馬がいないですから、ますます血統馬が結果を残すのが難しくなるかも。
デスク「Y」:それはある。でも、逆に言えば血統のバリエーションというか、可能性が広がりやすくはなるね。例えば、今まで頑なにディープインパクトを付けていたけど、実はキズナが正解でしたっていう可能性もあるわけじゃない。
ライター「A」:クリソプレーズのように、ディープインパクトを付けたらマリアライト(宝塚記念、エリザベス女王杯など)、ゴールドアリュールを付けたらクリソベリル(チャンピオンズC、帝王賞など)という例もありますし。
デスク「Y」:そうそう。固定観念に囚われないっていうチャンスでもあるよね。(ライリッズの母)ヒストリックスターも今までずっとサンデー系ばかりだけど、今流行りのドレフォン付けたら、案外走ったりするかもしれないよ。
ライター「A」:ダートのスプリンターだったドレフォンから、芝1800mの重賞を勝つジオグリフ(札幌2歳S・G3)が出たのは驚きです。
デスク「Y」:良血になればなるほど、どうしても置きに行きたくなるから難しいけどね。これから種牡馬は戦国時代になるけど、どんな馬が出てくるかは楽しみだね。
さて、今週も毎度バカバカしいお話にお付き合いいただきありがとうございました。『GJ』では今週末に開催される重賞関連の記事も多数掲載しております。お手すきの際にご笑覧いただけたら幸いです。
(構成=編集部)
PICK UP
Ranking
17:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
関連記事

武豊さえ見抜けなかったスプリンターに福永祐一、浜中俊、元JRA安藤勝己も太鼓判! 福永「申し訳ないです」本人も認めた致命的判断ミス、「無気力騎乗」藤岡佑介に大ブーイング!? 【週末GJ人気記事総まとめ】

元JRA藤田伸二氏「見ていて面白くないわ」、武豊「後味の悪いレース」あわや落馬の大斜行に酷評! 大塚亮一オーナー3.6億円馬「最後の未勝利戦」でも見せ場なし【週末GJ人気記事総まとめ】

JRA「武豊→池添謙一」メイケイエールがアストンマーチャンするには「〇〇」が必須!? コロナ禍に現れた「世界平和」の象徴再び! 「格の違い」を見せつけられた元主戦は何を思う?【週末GJ人気記事総まとめ】

JRA「24年目で初めて」池添謙一も驚いた真夏の“珍事”、「最後に響いた」川田将雅がC.ルメールに恨み節!? 武豊「斜行」で後輩ジョッキー落馬もお咎めなし【週末GJ人気記事総まとめ】

JRA「騎乗停止」武豊×オルフェーヴルで池添謙一の人生変わった!? 泥沼「8連敗」C.ルメールは何故「クロノジェネシス×凱旋門賞(G1)」を断念したのか【週末GJ人気記事総まとめ】
















