GJ > 競馬ニュース > 川田将雅 JRAの“殿様”ネット戦略に警鐘!?  > 2ページ目
NEW

川田将雅「一日も早く改善する必要がある」JRAの“殿様”ネット戦略に警鐘!? ジャパンC「外国馬問題」に根付く致命的な欠陥とは

【この記事のキーワード】, ,

 一方、関西のレースを中心に中継を行っている『カンテレ競馬』の公式チャンネルでは、同じようにシャフリヤールの福永騎手にインタビューを行った動画が2.4万回も視聴されている。先週のローズS(G2)のレース映像もJRAの公式が5.9万回に対して、カンテレが4.3万回とほぼ変わらない視聴数を獲得している。

「『カンテレ競馬【公式】』の動画やサムネイルが上手く編集されていることもありますが、『JRA公式チャンネル』があまりに王道というか、ベタっとした感じで見た目に魅力を感じないんですよね……。

YouTubeの視聴者数を伸ばすには、特徴的なサムネイルを用意するのが常套手段。ファンは魅力的に映る動画を見ようと思いますし、『JRA公式チャンネル』はちょっと前時代的なイメージがあります。内容は悪くないだけに、もったいないですよ」(別の記者)

 近年、日本競馬が世界に誇る国際レース・ジャパンC(G1)の外国馬出走の減少や低レベル化が問題視されて久しいが、JRAがネット戦略で後れを取っていることから、海外の競馬関係者が日本競馬の情報を得にくくなっていることも一因にあるようだ。

 大昔は欧州各国にとって、その情報の少なさから「東洋の神秘」「黄金の国」などと伝えられた日本。だが、インターネットで世界が繋がる現代社会において、情報が少ないということは単純に「不安」にしか繋がらないはずだ。

(文=銀シャリ松岡)

<著者プロフィール>
 天下一品と唐揚げ好きのこってりアラフォー世代。ジェニュインの皐月賞を見てから競馬にのめり込むという、ごく少数からの共感しか得られない地味な経歴を持つ。福山雅治と誕生日が同じというネタで、合コンで滑ったこと多数。良い物は良い、ダメなものはダメと切り込むGJに共感。好きな騎手は当然、松岡正海。

川田将雅「一日も早く改善する必要がある」JRAの“殿様”ネット戦略に警鐘!? ジャパンC「外国馬問題」に根付く致命的な欠陥とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬