真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.02.11 09:27
JRA大記録に向かってブラック企業も真っ青な皆勤を続ける「サトノダイヤモンドの4倍働く男」が今春「国際デビュー」を果たす?
編集部

昨年、日本最王手の広告代理店・電通の社員が過労により自殺に追い込まれ、東京労働局が強制捜査に入るなど、再び大きな注目を浴びたブラック企業。しかし、実は競馬界には、そんなブラック企業が裸足で逃げだすような「働きすぎ」の馬がいる。
11日の銀蹄S(1600万下)で、キャリア30戦目の節目を迎えるヨシオ(栗東・森秀行厩舎)である。
一昨年の最優秀4歳上牡馬に輝き、昨年末で引退したラブリーデイは2015年に年間10戦をこなし「使い過ぎでは」という批判の声があった。そんなラブリーデイもキャリア33戦を走り抜き、6歳一杯で現役を退いている。
その観点から述べれば、このヨシオもさぞかし歴戦の古馬なのかと思いきや、実はサトノダイヤモンドやマカヒキと同じ「最強世代」といわれる明け4歳。つい2カ月ほど前までは、3歳馬だったということだ。
2015年7月にデビューしてからというもの、ひたすらコンスタントに使われ続け、すでに約1年半、19カ月が経過したがヨシオが出走しなかった月はない。同世代の代表サトノダイヤモンドのキャリアが8戦であることに対し、ヨシオはすでにその4倍近い出走数を誇っている。
サトノダイヤモンドが1回走るごとに、ヨシオが4回走っていると考えれば、その”労働力”は驚異的だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!















